Category: 野鳥

出水のツル達

今年出水に飛来しているツル達は総勢13645羽(1月13日調査、ナベヅル10,572羽 マナヅル3,057羽 クロヅル10羽 カナダヅル4羽 ナベクロヅル2羽)と記載されてます。 残念ながらクロヅルとナベクロヅルは近くで …

続きを読む

干潟のクロツラヘラサギ

有明海干潟のツクシガモに続きクロツラヘラサギを掲載させて頂きます。こちらの干潟よか公園の地元探鳥会情報を見ると1月25日の観察ではクロツラヘラサギ33羽確認されたと記載されてます。 何れにしてもクロツラヘラサギを間近でこ …

続きを読む

干潟のツクシガモ

ナベヅルそしてマナヅルの撮影画像掲載を少し後に回して今回のツアー後半の目玉である有明海の干潟に暮らす野鳥達を掲載させて頂きます。 有明海は九州最大の湾で、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県にまたがり、南は八代海とつながってま …

続きを読む

早朝のツル達

翌日は早朝にツル達の給餌が行なわれる場面を撮影する目的で6:30ホテルを出発して夜明け前の薄暗い中でツル達が塒から飛んでくるのを待ちました。 到着すると既に早いツルは餌場に飛来して来てます。やがて軽トラで小麦を多量に餌場 …

続きを読む

出水と有明海

出水と有明海を巡る野鳥撮影ツアーに参加して昨日夜に帰って来ました。 今回の目玉は何といっても出水のツル一万羽を見る事と有明海の水鳥達を堪能する事です。 ツアーは鳥友さんから紹介頂いたアルパインツアーサービスのツアーに参加 …

続きを読む

遠征準備

明日から3日程遠征に出掛ける予定です。 本日は朝から遠征の準備で荷造りに試行錯誤です。持参するノートパソコンが現地で不具合やWindows Updateが要求されない様にしっかりと調整、使用する Nikon の Soft …

続きを読む

昨日のツリスガラ

本日は昨日と打って変り朝から雨がシトシト降ってます。 と言う事で昨日撮影したツリスガラをもう少しUpさせて頂きます。 ツリスガラは葦の茎をわって中に潜んでいる昆虫(ガイガラムシの仲間)を食している様で茎を上手に割って中の …

続きを読む

ツリスガラ撮影

鳥友さんからツリスガラの詳細な情報を頂戴してたのですが体調が悪かったので自粛してました。 体調も回復してお天気も良さそうと言う事で出掛けて来ました。毎度有難う御座います。感謝!! 到着した時はカメラマン5名程で20分程前 …

続きを読む