Category: 野鳥

カイツブリ子育て

日差しが強くなる前に近場を彼方此方と散策して来ました。 大池ではカイツブリ、オオバンが子育て進行中です、こちらは子育て上手が揃っているのか孵化してからも順調に大きくなってます。 撮影データ:Nikon D500 AF-S …

続きを読む

アマサギ撮影

本日は朝からお天気もまずまずでしたので3か所回って来ました。 1か所目は変化なし、2ヵ所目のミヤコドリはどうも抜けた様です。昨日の早朝は居たらしいのですが釣り人などの人出が多くて何処かに飛び去り本日も帰って来てませんでし …

続きを読む

渚の野鳥達

本日はあまり時間が取れなかったので近場を彼方此方と出掛けて見ましたが、成果無しでした。 と言う事で先日撮影した渚の野鳥達をUpさせて頂きます。 シロチドリの幼鳥も随分と大きくなってこちらを警戒して隠れてますが丸見えです。 …

続きを読む

渚のミヤコドリ

本日も朝から雨が降ってます。これだけ振るともう充分ですね。 と言う事で先日撮影したミヤコドリをもう少しUpさせて頂きます。 波が穏やかな渚で餌を探している野鳥達を波と絡めながら撮影するのが大好きで波の音が静かに聞こえるよ …

続きを読む

本日のミヤコドリ

一昨日出掛けた時は生憎の曇天でしたので、日差しが入った本日再び出掛けて来ました。 日差しが入ると陽炎がでるので難しい所ではありますが、ミヤコドリは浅瀬に入ってくれるので何とか陽炎回避出来ました。 このペアーのミヤコドリ居 …

続きを読む

ミヤコドリ撮影

先日、ミヤコドリが入ってると言うお知らせを頂戴してたので出掛けて見たのですが、その日は見当たらずで抜けたのではと諦めてました。 昨日戻って来たと言うお知らせを頂戴しましたので再度出かけて来ました。有難う御座いました。 ミ …

続きを読む

生物写真家7つの秘訣

本日は雨が酷いと言う事で様子を見てると雨雲予想が刻々と変わり、気象予報も当てにならない梅雨空です。 と言う事で当方が参考にしている生物写真家 Steve が “7 Quick Tips for Wildlife Phot …

続きを読む

お山散策

お山の桑の実を食べに野鳥達が訪れるとの話でしたので久々にお山へ出掛けて来ました。 本日午前中に訪れてくれたのはメジロ、ヒヨドリ、コゲラでした。残念。 期待のアオゲラ等は来なかったです。次回に期待!! 撮影データ:Niko …

続きを読む