Category: 野鳥

アマサギのリフレクション

昨日もゴイサギ撮影後にアマサギ撮影に移動したのですが、なんだか物足りずでした。 と言う事で本日もアマサギ求めて探索開始です。 目的は水田に映り込むアマサギのリフレ(リフレクション)撮影です。本日は如何にリフレで撮れるかが …

続きを読む

サギ達のコロニー

ゴイサギの子育ては順調か見に行って来ました。 彼方此方の巣では雛達が孵化して親鳥に餌をねだってます。既に巣立ったホシゴイは近くの水田で幼稚園状態でした。親鳥が10羽位のホシゴイを連れて餌の撮り方を指導してるように見えまし …

続きを読む

近くの水田にアマサギ

そろそろ近くの水田にもアマサギが入る頃と先日から見にってましたが漸く入って来ました。 本日の所は2羽でした。例年だと多い時は20羽位で来てくれるのでこれから楽しみです。 コサギの群れと行動を共にしてる様子でコサギ達が移動 …

続きを読む

田園地帯散策

すっかり田植えが終わり稲丈も小さくアマサギが水田に映り込む姿が綺麗な時期です。 それではと少し広範囲で探索してみましたが残念でした。最初に向かった先でポイントへ到着する前にサギの群れ(20羽程の群れなので多分アマサギ)を …

続きを読む

近場散策

陽射しが柔らかな間に近くの野鳥ポイントを巡回して来ました。 大きな変化は無くてそろそろ田植えが終わった水田にアマサギの群れが入る頃と期待してたのですがまだでした。 先々週に孵化したカイツブリ達は随分と大きく育ってます。ま …

続きを読む

ヤマセミの飛翔

本日も朝からお天気悪しと言う事で先日 Windows 10 May 2021 Update(21H1)で更新されたシステムのバックアップ採取などの作業を実施しました。 この様にこまめに作業を実施する事で普段快適に使用でき …

続きを読む

ヤマセミそのⅡ

本日は梅雨空が戻って来た感じです、近場のポイントを巡回するも特別変化無しでした。 と言う事で昨日撮影のヤマセミをもう少しUpさせて頂きます。 今日は留まり物中心に纏めました。 ヤマセミの羽毛は白地にグレートと黒の模様です …

続きを読む

ヤマセミも子育て?

ヤマセミが結構良い感じで来てくれるとの事でしたので鳥友さんに状況確認して出掛けて来ました。 本日は結構渋めで午前中は通過のみ漸く午後一番にパフォーマンス見せてくれました。 と言う事で少ないチャンスながらなんとか撮らせて頂 …

続きを読む