Category: 器材

インジケーターの表示(+/-)

お天気も怪しい今日この頃です、午前中槇尾川散策して見ましたが、鳥影無いですね。と言う事でカメラの操作系お話を一つ、ニコンのデジタル一眼レフのファインダーを覗いた時に露出の”+”、”-”インジケーターが表示されますが、この …

続きを読む

Nikon D4 露出モード M でのISO Auto

今更ながらではありますが、Nikon D4,D4sで新たな発見がありましたのでお知らせします。先日ブッポウソウのフィールドで1Dx使いの方からFirmware Update 後に露出モードをマニュアルにセットしてISO …

続きを読む

ニコン Capture NX-D

ニコンから予定通りRAW現像ソフトの新版であるCapture NX-D正式版がリリースされました。先程、ベーター版をアンインストールして正式版を再度インストールしRAW現像を実施してみました。ベータ版では露出変更等を行う …

続きを読む

Nikon D810

御天気がイマイチですね、朝方雨上りに大池へバンの子供たちの様子を観に出かけて来ました。3羽とも無事育っている様子で安心しました、オオバンはまだ孵化していない様子です。 昨日ニコンから待望のD800,D800Eの後継機D8 …

続きを読む

レンタルサーバ機能拡張

このBlogやHome Page をレンタルサーバで運営しています。レンタルサーバ会社から各種ソフトウェアのバージョンアップ及びDisk容量増強のアナウンスがあり今朝早朝に対応頂けました。各種ソフトウェア(OS:Free …

続きを読む

New Nikkor 400mm f/2.8E

本日はお天気がイマイチです、撮影行は中止して色々とお片付け中です。昨日ニコンから新428(AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR)と1.4倍テレコン(TC-14EⅢ)の発表がありました。856 …

続きを読む

nikon D4 firmware update

本日は雨ですね、朝からシトシトと絶え間なく振ってます。この様な日は機材ネタですが、Nikon D4の新ファームウェア 1.10 がリリースされました。修正点は:・カスタムメニューf17に [リモコン (WR) の Fn …

続きを読む

Nikon 1 V3 と 70-300mm

本日は雨です、左程ひどい雨ではありますせんがポチポチ降ってます。午前中雨が降る前にお彼岸と言う事でお墓のお掃除を行いお花を綺麗に活けて来ました。色んな事を教えてくれた祖父に手を合わせるのも心が休まります。 この様な日は器 …

続きを読む