Category: 器材

System Backup (Clone Disk,etc)

本日は早朝から雨がシトシト降り続いてます。昨日の予報では雪との事でしたが少し気温が高いのか雨模様です。 と言う事で撮影行は中止、1月の初旬に Windows 10 Fall Creators Update で更新したのに …

続きを読む

Nikon D850 Firmware Update

本日は朝から雨が降ってます。 と言う事で丁度D850の Firmware Updateが出ましたので対応して見ました。 Update後の不具合は今の所無さそうです。 Nikon D850 Firmware C:Ver.1 …

続きを読む

Windows 10 Maintenance

本日も冬型のお天気で時折雪が舞ってます。  Windows 10 でOS領域にSSDドライブを使用していますが、SSDは容量が小さいので時折容量不足に陥って無いかを確認する事が大事です。 特に先日の様に年2回実 …

続きを読む

Adobe Lightroom 6

本日も出掛ける予定でしたが残念ながら雨模様で風がとても強いお天気が続いてます。 と言う事で器材ネタを記載したいと思います。 デジタルカメラの現像ソフトの話になりますが当方はニコンの一眼レフを愛用している関係で現像ソフトは …

続きを読む

Windows 10 Fall Creators Update

本日はお天気も今ひとつですので昨年末に来ていた Windows 10 Fall Creators Update を実行しました。 年末の慌ただしい時に如何なるかが不明な大規模Updateは御免なさいと言う事で延期にしてい …

続きを読む

画像データの整理

例年恒例のお正月作業は画像データの整理です。正月は孫達も来てくれるので自宅で寛いでますがその傍ら昨年の画像ファイルのバックアップを作成してます。 バックアップ保存のセオリーは異なるメディアへの2重バックアップです。 メイ …

続きを読む

Canon TS8030

本日は気合を入れて年賀状作成に励んでおりました。 今まで愛用していたEPSONのプリンター(PM-G850)が故障してCanon PIXUS TS8030 と入れ替わってましたがこのプリンターでの年賀状印刷は初めての経験 …

続きを読む

ハイライト重点測光

本日はハイライト重点測光に関してレポートしたいと思います。 当方が最近良く使用している測光モードにハイライト重点測光があります。ニコンでは早くから取り入れている測光モードで画面内のハイライト部分を基準にその部分が白トビし …

続きを読む