先日、仲間内で現像ソフトの研究会を2回に分けて開催しました。やり方は以前にも記載しましたようにミーティングソフトを使用してオンラインでの開催です。 詳細を記載すると膨大な記事になるので割愛して当方が感じた点を簡単にレポー …
Category: 器材
4月 23 2023
RRS LCF-22 Delivered
一昨日、待望のZ800 mm F6.3 用のレンズフットが到着しました。待つ事4ヶ月ですね。前回シップされたと報告を受けてから UPS(United Parcel Service)の荷物追跡を定期的に確認していたのですが …
4月 17 2023
Nikon D500 Card Err
本日は田園地帯を探索して帰宅後に D500 のメディア(SONY XQD Card)をパソコンに挿して画像を取り込んだ後にD500に戻して初期化しようとすると “Card Err” と肩面液晶に表示、勿論メディアを認識出 …
4月 16 2023
Web Meeting by Jitsi
昨日の夜は我々の仲間内で Web Meeting を使用して第2回現像ソフト研究会なるものを開催。表向きは大層な事ですが晩酌やりながら現像ソフトのノウハウを得ましょうと言う思い付きです。第1回は3月に実施し(ニコン編)今 …
4月 12 2023
Nikon NX Studio Tips
桜レンジャク等の野鳥と花の写真はとても魅力的で美しい映像表現ですね。最近投稿されてます写真を拝見するにこの様に撮影して現像すればさらにその意図を踏んだ写真となるのではと思う事多しです。そんな中で Nikon が提供してる …
4月 08 2023
RRS LCF-22 Shipped
朝起きてメールを開くと嬉しいお知らせ、それは RRS (Really Right Stuff)から Z800mm 用のレンズフット LCF-22 がシップされたとの事。待たされました1月の初旬にオーダーしてやっと本日の出 …
3月 26 2023
NX Studioでアンシャープマスク
先日、ミーテイング・ソフトを使いオンラインで現像ソフトの勉強会を開催しました。 お陰様で好評で引き続き第2回目の開催を計画してる所です。そんな中でメンバーさんからアンシャープマスクを使った処理に関して質問がありました。 …
3月 23 2023
PayPayの本人確認
少し前から PayPay の画面を開くと本人確認してくださいねと言うメッセージが現れて来ました。 面倒なので放置しておいたのですがヨッチャンも気になると言うので早速対応しました。 バーコード決済の本人確認とはつまり FA …
最近のコメント