当方は特にヘリテージデザインが好きな訳では無いのですが今まで使ってきた35mm版デジタル一眼レフでは2400万画素クラスのカメラが一番使い勝手良くて風景、スナップ、静物、物撮りに一台は持ちたいとの気持ちで Zf を所有し …
Category: 器材
4月 09 2025
Nikon Zf Firmware Update 2.00
昨日、Nikon Zf のFirmware Ver.2.00 がリリースされました。メジャーアップデートで多くの機能拡張がリリースされてビックリです。Zfで単純に使い勝手がわるいと感じてたISOダイヤルのISO値による設 …
3月 28 2025
古いノートPC に Windows 11
Windows 10 のサポートも今年の 10月14日までと言う事で巷ではそろそろバタバタし出した気配です。先日、メインのデスクトップパソコンを Windows 11 24H2 に更新し、さらに設定を大幅に見直してスコブ …
3月 16 2025
Windows 11 快適に
先日、投稿した 『OneDriveの呪縛』からOneDriveを停止してその後、快適に動作してます。最近はお天気もままならぬ状況でしたのでWindows 11の設定を見直してとても快適になりました。最たるものは OneD …
3月 05 2025
DNS Server Now
ここ数日はお天気悪くて撮影に出かけて無いのですが、本日はちょっと目についたDNS サーバーのお話を記載してみたいと思います。インターネット創設期に当方が手掛けてた仕事は企業がインターネット接続する業務を請け負うと言う内容 …
3月 04 2025
Windows OneDrive の呪縛
Windows 10に更新した時から掲題の OneDriveの設定に関して満足出来て無くて何だかモヤモヤの気分でした。 内容を整理するとOneDriveに関しての知識が不足してたと言う事になります。 先日、Windows …
最近のコメント