マリンスケープ
5月 24 2023
そのまま巣立つと思われていたフクロウですが雛は巣に戻り既に5日が経過してます。本日も親鳥に見守られながら巣の中で過ごしてました。恐らくこの状態で大きくなるまで過ごして一気に山に行く可能性大ですね。 撮影データ:Nikon …
続きを読む
5月 23 2023
お天気が回復して来たものの風が強い日になりました。 まー焦る事も無くスポーツジムでトレーニングに励んでます。 今週末はZ8の発売と言う事でNetでは様々な評価が飛び交ってますがZ9と比べての魅力は何でしょう。 当方が思う …
5月 22 2023
我が家のマンションの駐車場で毎年子育てしてるイソヒヨドリのペアーが居るのですが今年は見かけません。 どうも管理の方から追い払われた様でキラキラ光るテープを何か所かにぶら下げられて退散した模様です。 車を汚されたりして苦情 …
5月 21 2023
アマツバメは距離有りで撮影したことがあるのですがじっくり撮影してみようと遠征して来ました。現地へ到着すると直ぐに発見、群れてます、その数30羽以上は居るでしょう。いざ撮影となるとそのスピードの速さに唖然。通常のツバメやコ …
5月 20 2023
今年は諦めていたフクロウの巣立ちですがなんとか育ってました。待望のフクロウが巣立ってるとのご連絡頂戴して大急ぎで見に行って来ました。有難う御座いました。現地へ到着すると残念ながらフクロウの雛は巣に戻ってしまったと言う事で …
5月 19 2023
本日は日中ほぼ雨が降り続きました。今年は5月から意外と雨が多いです。と言う事で昨日浜で出会った野鳥達をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Man …
5月 18 2023
コアジサシが来てると言う事でしたので少々遅ればせながら様子を見に出かけて来ました。とても近くで飛び込んでくれるのですが如何せん800mmでは近すぎてフレームアウトばかりです。レンズ選択ミスかな?500mm位のレンズで撮る …
5月 17 2023
地元のハヤブサが巣立ったとの事ですので早速見に行って来ました。3羽の雛が確認出来ましたが残念ながら飛び出す気配無しで巣の近くでお散歩してました。親鳥が結構飛んでくれて遠くの方へ飛び出して行ったので恐らく子供達への餌の調達 …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント