マリンスケープ
5月 18 2013
そろそろオオルリをバッチリ撮影できるのではとお山(和泉葛城山)へ登って来ました。 結局のところ本日も坊主でしたね、オオルリは近くまで来るのですが、期待の松の木には来てくれません。 ミソサザエもまだ鳴き声が聞こえませんね、 …
続きを読む
5月 16 2013
昨年はこのポイント(紀ノ川)で撮影しそこなったフクロウの赤ちゃんですが、今年はなんとか間に合いました。 8時過ぎに到着すると既に沢山のカメラマンが撮影されていてビックリです。 フクロウの赤ちゃんは二羽で寄り添っていてなか …
5月 15 2013
本日は所用が立て込んでいるので、早朝にオオヨシキリ撮影に出かけて来ました。 ここのポイントも新芽が伸びて木々の葉が多くなると撮影しずらくなるので今のうちですね。 今日も大きな声で騒がしく囀ってました。 撮影データ:Nik …
5月 13 2013
本日は高野山へお参りに出かけて来ました。 世界遺産に登録されたからでしょうか外人さんの姿を沢山見かけます。 また道路もあちらこちらで整備が進んでいるようで世界遺産の御蔭でしょうか。 奥の院の大きな杉の木の上でオオルリが気 …
5月 12 2013
本日はとても良い天気です。 ここの所の撮影は坊主が続いているので確実に撮影できるポイントを2ヵ所周って来ました。 まずはオオヨシキリのポイントで大きな声でギョウギョウしく囀っています、この声を聴くと夏ですね。 ここで暫し …
5月 10 2013
天気予報では朝から雨模様との事で雨雲の予想でもすっかり雨雲に覆われているのですが、まだ降って来ません。 それではと夏のダイビングシーズンに向けて朝から水中ハウジングの調整を実施しました。 マクロ撮影で水中ストロボS-20 …
5月 09 2013
明日から天気が悪くなるようですので和泉葛城山へ再度登って来ました。 お山の上のポイントもカケス谷も静まり帰ってます、今年はどうも変ですね。 下のポイントで辛うじてオオルの鳴き声を確認できたので粘りましたが、期待の松の木に …
5月 07 2013
連休も明けお山(和泉葛城山)も静かになって鳥さん達の囀りも活発かなと思い早朝から登って来ました。 残念、どこも静かに静まり返っています、僅かにウグイスの囀りが聞こえますが、期待の鳥さん達は??? 恐らく本日は北風が強いの …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント