紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

Home Page Update

最近Home Pageのメンテナンスが怠っています、大反省と言う事でブッポウソウの写真をまとめてUpしました。既にBlogで掲載した物ばかりですが、ご覧頂ければ幸いです。https://marinescape.jp の生 …

続きを読む

インジケーターの表示(+/-)

お天気も怪しい今日この頃です、午前中槇尾川散策して見ましたが、鳥影無いですね。と言う事でカメラの操作系お話を一つ、ニコンのデジタル一眼レフのファインダーを覗いた時に露出の”+”、”-”インジケーターが表示されますが、この …

続きを読む

我が家の夏Ⅱ

七菜ちゃん達は台風11号が去った後に帰ったのですが、台風が迫る寸前にバンコクからNaoRioちゃん達が帰って来ました。そして昨日は天候が少し良かったので念願のプールへLets Goです。毎年見違えるように水遊びも楽しく出 …

続きを読む

我が家の夏

今週から孫達が遊びに来ます、一団は既に一昨日到着で楽しい日々を過ごしてます。今年はお天気がイマイチなのですが、昨日の午前中は晴天で風も穏やか、と言う事で岸和田中央プールへ出かけて来ました。ここのプールとても広くて遊ぶのに …

続きを読む

再びブッポウソウ

最近台風の影響でしょうかお天気が良くなく、出かける事が億劫な日々です。先日のブッポウソウ撮影行の写真を改めて見直すとまだまだ良いシーンがありましたので再度掲載させて頂きます。 撮影データ:Nikon D4 AF-S Ni …

続きを読む

夜空に花火

昨夜は例年恒例のPLの花火大会でした。我が家から遠くに見る事が出来ます、昨年のデータから500mm相当のレンズ、ISO100、絞りF8、シャッター5秒のセッティングを事前に終えて花火を待っていました。薄雲のある夜空で視界 …

続きを読む

クマゼミの季節

梅雨が明けた途端に我が家の周りでもクマゼミが騒がしく鳴いています。季節ものではありますが、自然の移り行く様は何とも不思議なものです。小生の幼い頃はクマゼミはほぼ見かけなくてアブラゼミが主流でした、その頃はクマゼミは貴重な …

続きを読む

モルテラッチ氷河

暑中お見舞い申し上げます。写真は2010年7月に訪れたスイスのモルテラッチ氷河です、振り返って観ても感慨深いものがあります。暑いこの季節氷河を観て少しは爽やかになれば幸いです。尚、スイスの他の写真はこちらへUpしておりま …

続きを読む