紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

キビタキの子育て

山寺の公園でキビタキが子育て中との事でしたので遅ればせながら撮影に出掛けて来ました。 母さんキビタキが餌をねだる子供達にせっせと餌を運んでました。 子供達は親鳥とは違った羽毛の模様でその仕草はとても可愛いです。 撮影デー …

続きを読む

PLの花火

我が家から直線でも15Km位は離れているのですが、今年もPLの花火を見ることが出来ました。 今年は風がほとんど無かったので打ち上げ当初は綺麗に見えていた花火ですが、次第に花火の煙等で鮮やかさが失われて来ましたが、それでも …

続きを読む

暑中見舞い

厳しい暑さが続いております。ご自愛なされますようお見舞い申し上げます。 写真は万博記念公園の大賀蓮から。 撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 300mm F2.8G RAW 露出Mode: Manual …

続きを読む

岸和田港まつり花火大会

今年も夏を飾る風物詩花火大会の季節がやって来ました。 当地では最初に見る事が出来るのは岸和田港祭りの花火大会です。こちらは自宅のベランダから撮影出来ます。 その時の風向きや天候によりスッキリ撮影出来る時もままならぬ時もあ …

続きを読む

クマゼミ

今日も良いお天気です。 早朝からクマゼミの声が聞こえて来ます。暑さを倍増するかのような声ですがこれも季節の風物詩ですね。 早朝に自宅近くのクマゼミを撮影してみました。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor …

続きを読む

慶良間の夏(最終編)

慶良間の夏特集も最終編としてUpさせて頂きます。尚、Home Pageへ纏めて画像Upしましたのでご覧頂ければ幸いです。 Home Pageはこちらからお願いします。水中写真のコーナーにUpしております。 海の生物も色々 …

続きを読む

慶良間の夏(陸編)

昨年の同じ時期にはアカショウビンを見る事が出来たのですが、今年は鳴き声を数回聞いただけで見る事は出来なかったです。 この地をじっくりと探鳥すれば色んな鳥達を見る事が出来ると思うのですがダイビングのスケジュールが一杯でなか …

続きを読む

慶良間の夏(マクロ編Ⅲ)

夏の海は子魚達の楽園でもあります、お魚も野鳥も含めて子供達はとても可愛らしくて和まさせてくれます。 マクロ編Ⅲと言う事で子供達を中心にUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D90 AF-S Micro Nikko …

続きを読む