紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

ブッポウソウそのⅢ

ブッポウソウの写真が続いてますが、やはり飛翔シーンは格別に美しいと思います。 初めて飛翔シーンを見た時からその美しさに引き付けられました。 と言う事で飛翔シーンをUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D5 AF- …

続きを読む

ブッポウソウそのⅡ

ブッポウソウ愛の季節で始まりました今回のシリーズですがこの季節は交尾シーンを簡単に撮影出来ると思ってましたが、なかなか難しいと悟りました。 初日は現地に7時到着でしたが既に終了(5時半、6時50分頃の2回)翌日は5時に現 …

続きを読む

ブッポウソウ恋の季節

この時期のブッポウソウは遠路はるばる日本へ渡って来てペアーが産卵の準備に忙しい時期です。 ラブラブのブッポウソウを撮影出来ますよとのお話を前回訪れた時に頂戴してましたので時期を見計らいながらの遠征でした。 訪れたのはブッ …

続きを読む

セッカとキビタキ

本日は色々と所用で撮影行は中止しました。 先日干潟を訪れた時にセッカが巣作りをしている様子で巣材をセッセッと運んでいました。 キビタキは午後から公園を散策した時の撮影となります。 明日から一泊で遠征して来ますのでBlog …

続きを読む

Solution α 電池交換

本日は朝から小雨がパラパラと降るお天気です、様子を観ていたのですが止む気配無い状況です。 この様な日はお家で色々とお片付けを行います。 先日パラオへのダイビングツアー時に予備に使用しているダイコン(ダイビング用のコンピュ …

続きを読む

高野山参り

本日もとても良いお天気です。 兼ねてから予定してました高野山へお参りに出掛けて来ました。 新しく開通した鍋谷峠道路を経由して行くと高野山まで1時間半程で行く事が出来ました。 父鬼バイパス(父鬼トンネル)を抜け鍋谷峠道路( …

続きを読む

干潟散策

午前中干潮になるので干潟を散策して来ました。 誰も居ない干潟でしたが今年も沢山の水鳥達が来てくれてました。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: …

続きを読む

Windows 10 Creators Update

Windows 10 の新たなメジャーアップデートの更新要求が先日来から画面に表示されてましたので時間がある本日対応しました。 内容は Windows 10 Creators Update(バージョン1703・コードネー …

続きを読む