紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

岸和田港まつり花火大会

昨日は例年恒例の岸和田港まつり花火大会が開催されました。今年も夏を飾る風物詩花火大会の季節到来です。 当地では最初に見る事が出来るのはこちら岸和田港まつりの花火大会です。 今年も自宅のベランダからの撮影となりました。 今 …

続きを読む

山寺散策

苔むした山寺にオオルリ、キビタキの幼鳥が出てると言う事で出掛けて来ました。 こちらは大きな樹々が太陽光を遮ってくれるので比較的過ごしやすい場所です。 今日も元気な幼鳥達が姿を見せてくれました。 撮影データ:Nikon D …

続きを読む

蓮池散策

綺麗な蓮の花もそろそろ終盤と言う事で蓮池を散策して来ました。 僅かに終盤を迎えた蓮が綺麗に咲いてました。勿論蓮の花に来るカワセミも期待大ですが中々良い所には留まってくれません。 撮影データ:Nikon D5 AF-S N …

続きを読む

我家の夏

夏休みになって我が家にも孫たちが遊びにやって来ます。 まず一番乗りは男の子達でした。元気一杯遊んでくれます。今日は待ちに待ったプール遊びの日楽しく遊んで来ました。 撮影データ:Olympus Tough TG-2 Pro …

続きを読む

ブッポウソウを再掲

先日遠征した時のブッポウソウをもう少しUpさせて頂きます。 こちらは横山様では無くて竹中ダムのポイントでの撮影です。5月に訪れた時には丁度 求愛シーズンで2羽が仲良く電線留まりで求愛しているシーンを見る事が出来ました。 …

続きを読む

山寺散策

この時期何処へ参ろうか迷う所ですが本日は苔むす山寺の公園へ出掛けて来ました。 キビタキ狙いでしたが全く鳴き声も聞えて来ないとても静かな山寺でした。 シジュウカラの若2羽がお相手してくれました。 撮影データ:Nikon D …

続きを読む

槇尾山のサンコウチョウ

午前中、槇尾山へサンコウチョウの様子を観に出掛けて来ました。 良いお天気との予報でしたが早朝は以外に雲が多くてとても薄暗い状況でした。 野鳥の鳴き声もしないとても静かなお山で鳥影が全くありません。 一時間位待機していると …

続きを読む

アオバズク巣立ち

地元 鎮守の杜のアオバズクも巣立ってました。 岡山遠征中に巣立ったとの連絡を頂戴してたのですが、直ぐに行けなくて遠征から帰って来た翌日の15日に観に出掛けると雛3羽がそろって槙の木に留まってました。 今年もアオバズク雛を …

続きを読む