マリンスケープ
3月 14 2025
昨日の目的は小彼岸桜とメジロだったのですが、残念ながらメジロは小彼岸桜に全く来なかったです。これも運なので致し方無いですね。しかしながらお陰様で色んな野鳥達に出会う事が出来ました。 撮影データ:Nikon Z8 Nikk …
続きを読む
3月 13 2025
この公園では見かけた事が無いソウシチョウですが、数羽の群れで入って来てるとの事でしたので見に出かけて来ました。居ましたね、特定外来生物に指定されてるソウシチョウですが年を追う毎にテリトリーが広がってる様です。見かけはとて …
3月 12 2025
先日撮影しました、渚のホウロクシギ動画編集出来ましたのでYouTubeへUpしました。こちらからも参照出来る様に未公開の静止画と共に掲載させて頂きます。 撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 800mm f/6 …
3月 11 2025
本日は運転免許書の更新です、今までは簡単に更新出来てたのですが、歳は取りたくない物で運転実施教習やら座学も交えて結構な時間を費やしました。箇条書きにすると:1.ビデオで高齢者の運転の危険なケースを拝聴。2.その間に各々が …
3月 10 2025
ホウロクシギが入って来ましたとのご連絡頂戴してたのですが生憎所用が重なって居て漸く本日早朝に出かけて来ました。抜けるのではとヒヤヒヤ物でしたが何とか間に合いました。現地へ到着した時はお休み中で小一時間程待機してると起きだ …
3月 09 2025
以前はこちらでは全く見かける事が無かったオナガガモですが、ここ数年は数は少ないものの越冬に来てくれます。こちらの入江でも10羽位は越冬してる様です、オナガガモは結構ペアーで行動してる様で他の種の鴨達とは行動を共ににしてる …
3月 08 2025
入江の内海で前回はスズガモの群れを撮れたのですが最近は近くに来るのはホシハジロです。数日前もホシハジロが近くで群れて対岸ではスズガモが集まってました、本日も状況は同じでした。不思議なのは一羽のスズガモの雌若が居ててホシハ …
3月 07 2025
蜻蛉池公園の水仙は前回、雪と水仙で出かけたのですが本日、探鳥がてら覗いて見ました。丁度、今が満開の状態で例年に比べると一月位遅い感じです。雪の重みで寝てしまった水仙は元に戻って居ないので少々残念ではありますが奇麗な花と香 …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント