紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

公園のアイドル・トモエガモ

昨年は公園のアイドルとして人気抜群のトモエガモでしたが今年は落ち着いた物です。 今季初めに撮影した時に鳥友さんからトモエガモの特徴が解りにくくてどうも交雑種の様だとのご指摘を頂戴してました。 その時はまだエクリプス(Ec …

続きを読む

最近出会った小鳥達

本日も冬型気圧配置で風も強くてなかなか厳しいお天気です。本日は最近撮影するもののBlogへあまり投稿していない小鳥達を掲載させて頂きます。いかんなと思いつつ投稿遅れで溜まって行きますね。 撮影データ:Nikon Z9 N …

続きを読む

大池の野鳥達

本日午前中はお天気悪しの状況で雨の後は寒波襲来との事です。既に年末突入ですが色々と用事が溜まってます。まずは年賀状作成の準備始めました、今年もお陰様で色々と撮影出来たので乞うご期待を。と言う事で昨日撮影した大池の野鳥達を …

続きを読む

6羽のヘラサギ

6羽のヘラサギはどうしてるかと早朝に見に出かけて来ました。 陽が昇る前到着して確認するとまだお休みの様子、毎度の事ですが起きだすのが遅いヘラサギです。 暫く様子を見てたのですが動き回る気配なしです。6羽の飛翔を撮りたいと …

続きを読む

SILKYPIX のPicture Contorol (ビビット)化

相変わらず Nikon の現像ソフト NX Studio は落ちまくってるので困った物です。 そんな中で SILKYPIX は元気に動作出来てます、問題は Nikon の現像時に使用していた Picture Contro …

続きを読む

ヘラサギ6羽

11月の初旬に渡って来たヘラサギは3羽でしたがその後1羽に減り暫くすると4羽にそして昨日2羽増えて6羽になりました。この地が心地よく暮らし良いのかまったりと過ごしてます。この地で6羽のヘラサギとても珍しいので動画編集して …

続きを読む

早朝のウミアイサ

そろそろウミアイサの雄も撮れるかと早朝狙いで出かけて見たのですが残念、雄の姿は見かけません。前回は遥か彼方に2羽の雄を確認出来てたのですが今日は影を見る事も無かったですね。中々手強いです、やはり年が明けて春先にならないと …

続きを読む

ミコアイサも来た

先日、ミコアイサも集まりだしたとの連絡を頂戴してましたので本日はお天気も良く風も吹いて無いので見に行って来ました。結構な数は居てるのですが遥か彼方です、じっと我慢で待つのですが雄はなかなか来てくれません。なんとか雌は近く …

続きを読む