毎日蒸し返すような暑さ堪らないです。   
昨日は流れるプール2回目でNaoRioちゃんと楽しく遊んで着ましたが、流石にこの暑さでプールも長居は出来ません。    
さてニコンから新たに3本のレンズが発表されました、最近のニコンは矢継ぎ早にレンズの発表を行ってます。    
これもデジタル一眼レフ本体の収益ではどうにもならないので周辺機器、それも収益性が高いレンズのリリースを急いでいるのでしょうか?
発表されたレンズ
これら3本のレンズになります、小生として一番気になるのは24-70mm F2.8Eです、現行型を保持してますが、その描写からボケ味が綺麗になっていると言う点が惹かれます、しかしながら少々大柄になった点が入れ替えに踏み込めない点ではあります。特にPLフィルターを良く使うのでフィルター径が82mmと言うのはいただけませんね。   
次に気になるレンズは当然200-500mmです、こちらはタムロンとの共同開発と言う事ですが値段の安さがとても気がかりです。     
現行の80-400mmとの比較        
| 比較項目 | Nikkor 200-500mm F5.6E | Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G | 
| レンズ構成 | 12群19枚(EDレンズ3枚) | 12群20枚 (ED4,SED1,nanocristal) | 
| 最短撮影距離 | 2.2m(0.22倍) | 1.5m(1.19倍) | 
| 質量 | 2300g | 1570g | 
| 寸法 | 108mm x 267.5mm | 95.5mm x 203mm | 
| フィルター径 | 95mm | 77mm | 
内容は上記の様ですが、比較してみるとやはり80-400mmの方がコンパクトで使い勝手がよさそうな気がします。   
後は描写のレビューを見てみたいです。
                
                                                                
https://marinescape.jp/

2 個のコメント
こんばんわ
200-500mmはタムロン共同開発のようですが、AFスピードとかどうなんでしょうかね?
サンプルは見ましたが、なかなか良いようで・・
Author
今晩は、コメント有難う御座います。
またまた悩ましいレンズ登場ですね、タムロンとの共同開発らしいのですが、自分は意外とタムロンの描写が好きだったりします。
サンプルの写真良いですね、ニコンSCで体験しなければ。。。