検索
« 干潟のツクシガモ
出水のツル達 »
1月 26 2019
野鳥
by 味谷
有明海干潟のツクシガモに続きクロツラヘラサギを掲載させて頂きます。こちらの干潟よか公園の地元探鳥会情報を見ると1月25日の観察ではクロツラヘラサギ33羽確認されたと記載されてます。 何れにしてもクロツラヘラサギを間近でこれだけの数を見るのは素晴らしい事です。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真1 クロツラヘラサギ
写真2 クロツラヘラサギ こちらの杭がお気に入り休憩場所の様です
写真3 クロツラヘラサギ
写真4 クロツラヘラサギ
写真5 クロツラヘラサギ
写真6 クロツラヘラサギ
写真7 クロツラヘラサギ
写真8 クロツラヘラサギ
写真9 クロツラヘラサギ
写真10 クロツラヘラサギ
2019年2月1日 at 2:56 PM (UTC 9) Link to this comment
返信
これほど集まったクロツラさんは見たことがなかったです。 冬羽でもちゃんと短いけど冠羽があるのがこの写真でよくわかりました。 夏羽も見てみたくなりますね。
2019年2月1日 at 3:18 PM (UTC 9) Link to this comment
クロツラヘラサギの夏羽も良いですね。愛嬌のある顔がとても可愛かったです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
本文: *
次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
名前: *
Email: *
ウェブサイト:
非公開コメントはこちらをチェックして下さい。
2 comments
野尻
2019年2月1日 at 2:56 PM (UTC 9) Link to this comment
これほど集まったクロツラさんは見たことがなかったです。
冬羽でもちゃんと短いけど冠羽があるのがこの写真でよくわかりました。
夏羽も見てみたくなりますね。
味谷
2019年2月1日 at 3:18 PM (UTC 9) Link to this comment
クロツラヘラサギの夏羽も良いですね。愛嬌のある顔がとても可愛かったです。