昨日の続きとなりますがキングソフトのWPS Office では しんにょうの点ひとつの『辻』が表示されない等の不具合もあって先々慌てる事になるだろうとの事でMS Officeに戻ったのですがひとつ問題が。
昨日も記載しましたがファイル拡張子の 『 .xls , .xlsx 』が WPS Spreadsheets から excel に変更出来無いと言う問題がありました。(とりあえずはプログラムを指定して起動すればよいのですが)
レジストリを変更して対処すべく調べたのですがこちらはさらに難解でした。
そこで設定のアプリから既定のアプリを開きその中でアプリをEXCELで表示して見ると WPS Spreadsheets と表示してる 『 .xls , .xlsx 』があり、これを個々に選択し、その中でアイコンがExcelで表示名が WPS spreadsheets と表示のある選択肢を選択するとOKとなりました。(これスクリーンショットとれて無いので証拠は無しです)
とても微妙なのですが一応、困ってる方の検索でこの様な事があると言う意味合いで記載しておきます。
これでWPS spreadsheets で作成したファイルや修正したファイルをダブルクリックでMS Office のExcelが開き処理出来るようになりました。やれやれ。
12月 22 2023
WPS Office から MS Office へ
12月 21 2023
寒波襲来中
本日は寒波襲来と言う事で自宅で年末の所用と今年撮影した画像ファイルの整理作業実施。
今年も沢山撮ったものだと思いますね。画像編集作業領域をSSDに変えてるので処理スピードが速くてとても作業が捗ります。
しかしながら単調な作業の繰り返しなのでミスに注意ですね。
ところで WPS(キングソフト)Officeをインストールすると元の Microsoft Office に戻そうとしてもファイル拡張子で起動するアプリ(この場合は Excel )を選択出来無いのですね。色々調べたのですが駄目でした。WPS Office をアンインストールすると多分選択できるようになるのでしょうが、少々お悩み中。
と言う事で先日撮影した大池の野鳥達をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
12月 20 2023
入江のウミアイサ
12月 19 2023
珍鳥ヒメウ飛来
先日、鳥友さんから連絡頂戴してまして何度か行ってるのですが本日漸く撮れました。
沢山のカワウの中で単独行動してる様ですがなかなか見つけるのが難しいです、本日も当方が見に行った時にはわからず(多分まだ来てなかった)その後鳥友さんが発見して何とか撮れました。有難う御座いました。
勿論、当方は初めての撮影ですが関西ではとても飛来数が少なくて珍しい鳥さんです。
本日も相変わらず近くには来なくてカメラの距離計で凡そ300mでした。なかなか手強いです。
早速YouTubeへもUpしましたのでこちらからも参照出来る様に投稿させて頂きます。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S + TC-1.4x 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
写真10 珍鳥ヒメウ飛来 動画(From YouTube)
12月 18 2023
カワウの群れ
12月 17 2023
続お山のオオマシコ
12月 16 2023
大池の野鳥達
12月 15 2023
オオマシコ越冬中
一昨日撮影しましたオオマシコの動画編集が完成してYouTubeへUpしました。
山道へ降りてくれたオオマシコの静止画と共にこちらからも参照出来る様に投稿しましたのでご覧頂ければ幸いです。
木漏れ日が射す状況のオオマシコ美しく輝いてました。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
写真10 オオマシコ越冬中動画 (From YouTube)
最近のコメント