本日も素晴らしい晴天です。
そろそろ居残っているイスカも最後ではと出かけて来ました。
今日のイスカはサービス満点で数回飛来してくれました。残念なのは中々日差しが届く良い所へ止まってくれない事ですね。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F8.0 ISO 1000 絞り優先AE WB: 晴天
4月 09 2014
4月 08 2014
本日はとても良いお天気で心地よい春です。
しかしながら今日はピロリ菌検査の日なので朝から病院へ行って来ました。
状況は1月末に受信した人間ドックの検査で胃カメラによる内視鏡検査に含まれていたピロリ菌検査が陽性となり、除菌適用と診察されました。
それで2月の末から一週間ピロリ菌除去剤を投薬し、その後一か月経過して本日、検査日となりました。
結果は除菌成功で尿素呼気試験で陰性と出ました。
恐らく長年ピロリ菌と付き合って来たのでしょうが、胃がんになる確率が上がると言われてますので出来る事はやっておいた方が良いと言う事で無事治療完了しました。
水中を初め過酷な環境で長年撮影を楽しむには体が大事です、日々の運動に加えて年一回は人間ドック受診してます。
久し振りに大好きな慶良間での写真を一点。
撮影データ:Nikon D700 Nexus D700 ハウジング Sigma Fisheye 15mm ストロボ2灯発光
4月 07 2014
お天気が回復して丁度程好い気候です。
お山の状況は如何かと登頂して来ました、入り口の温度計は3℃と肌寒い感じですが、日差しがある所は心地よい感じです。
鳥影がとても少なく静まり返ってますが、一時イスカの鳴き声が聞こえそちらを見るとイスカが10羽程、滞在してました。
相変わらず良い所には来てくれませんが、取り敢えず撮影、散策中アオゲラが瞬間目の前にお出まししました。
逆光で撮影は厳しいかったですが、何とか数枚Get。
路肩には先日の雪があちらこちらに積もっています、上からは解けた雪が落ちてくるので要注意でした。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F8.0 ISO 1000 絞り優先AE WB: 晴天
写真5 イスカ
4月 03 2014
4月 02 2014
桜が満開です、桜の旬はとても短いのと明日からはお天気がくずれそうとの事で桜を撮影に出かけて来ました。
公園では屋台も出て桜祭りの様相です、お昼前にはあちら此方で宴会が始まってました。
桜の花が一気に咲き乱れる様は良いですね。
撮影データ:
桜: Nikon D600 AF Nikkor 18mm F2.8D , AF-S Micro Nikkor 105mm F2.8G RAW Mode F11 ISO 400 WB: Auto
野鳥: 撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW Mode F8.0 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天
3月 31 2014
3月 29 2014
最近のコメント