本日も秋晴れの良いお天気です。
午前中、田園地帯を探索して来ました。
昨年はベニマシコも入って居たのですが、今年は見かけません。
カシラダカ、ホオジロ、ツグミが多数入っています、遠くでチョウゲンボウが飛んでいましたが、撮影には至らずでした。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
11月 24 2014
11月 23 2014
11月 22 2014
11月 21 2014
11月 20 2014
朝方は雲が多くて肌寒いものの薄日がさして撮影には良いお天気でした。
ナポレオンガモとも呼ばれるナポレオンハットの様な頭部のヨシガモが今年も近隣の池にやって来てくれました。
今の所12羽程のヨシガモがカイツブリ、バン、オオバンとこの池で寛いでいます。
この池は人もほとんど来ないので水鳥達はとてもリラックスした様子です。
丁度、紅葉の黄色や赤が湖面に映りとても美しい風情を醸し出していました。
恐らく距離ありだろうとD810で撮影しました。
撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F7.1 ISO: Auto WB: Auto
11月 19 2014
昨日から一泊で南紀白浜へ出かけて来ました。
目的は温泉とクエを食する事です、宿泊はホテルハーベスト南紀に初めて宿泊しました。
このホテルはリゾートマンションを併設しているのでフィットネスジム、屋内プールも完備していて色々と楽しめました。到着して直ぐにプールでひと泳ぎしてその後、温泉へ温泉もGoodでした。
勿論、夕食の本クエ鍋は最高、最後の雑炊まで堪能出来ました。
白浜の市街地からは離れてはいるものの静かで雰囲気が良くてお勧めのホテルです。
撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G RAW Mode F11 ISO 400 WB: 晴天
11月 17 2014
昨日はどんぐり池でオシドリに降られたので今日は山寺のオシドリ目当てで出かけて来ました。
結果はこちらも出が悪いです、残念!!
ジョウビタキ、メジロが活発に飛び回ってくれました。
PS:明日から一泊で白浜方面へクエ鍋を食しに出かけて来ますので、Blog更新が滞ります。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW 露出Mode: Manual 1/800秒 F7.1 ISO: Auto WB: Auto
11月 16 2014
最近のコメント