槇尾川散策(カワラヒワ)

本日も朝から青空が広がって良いお天気です。
早朝、お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました、鳥影少ないです。
昨年はこの時期ヒレンジャクも入って来たのですが。。。

blogの移行もほぼ終了しました、読者様からご指摘頂いた数点も修正完了です。
一番大きな修正はWindows 7でIE8.0環境の場合に画像表示が縦長になる問題でした。
また、画像をクリックすると大きくズームアウトしますが、これの表示が良くなかったのですがこちらも修正完了です。
これからはWindows 8やタブレット端末で表示が心地よい環境も考慮が必要です、テストは広範囲にわたるので結構大変ですがとても重要な事です。
しかしながらこの様な開発も経験がとても大事で大変勉強になりました。
本日、WordPressのexport(保存機能)で記事を全て保存して完成の区切りとしました。
移行の利点:
1.記事Upがとても便利(Windows Live Writer を使用してUp出来る)
2.画像容量を気にすることは無い(1ファイル500Kbと言う規制は画質から考えるとネックです)
3.記事の保存や修正等が容易
4.なによりもマイドメインでUp出来る
5.以前と比べ表示スピードが安定して速くなった(エキサイトブログと比べ)
6.これからの拡張の自由度が増している
7.変なコマーシャルが入らない              と言った所でしょうか。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW Mode F6.3 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 カワラヒワ
D7M_4325_blog

写真2 カワラヒワ
D7M_4320_blog

写真3 カワラヒワ
D7M_4311_blog

写真4 カワラヒワ 
D7M_4339_blog

写真5 シジュウカラ
D7M_4256_blog

写真6 シジュウカラ
D7M_4252_blog

写真7 シジュウカラ
D7M_4190_blog

写真8 シジュウカラ
D7M_4152_blog

蜻蛉池公園散策(オジロビタキ)

お天気が回復して青空がとても綺麗です。
蜻蛉池公園の彼岸桜もそろそろ開花ではと思い散策して来ました。
彼岸桜はまだ蕾ですね、蕾がかなり膨らんでいるのでもう直ぐです、桜メジロが楽しみです。
オジロビタキは元気でした、少し残雪が残ったお気に入りの切り株回りを元気よく飛び回っていました。
帰りに水仙の花を撮影しました、こちらは満開です。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F6.7 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 水仙 Tamron 90mm Macro
D4M_6265_blog

写真2 水仙 
D4M_6243_blog

写真3 オジロビタキ 
D4M_5862_blog

写真4 オジロビタキ 
D4M_5889_blog

写真5 オジロビタキ 
D4M_5962_blog

写真6 オジロビタキ 白い尾羽
D4M_5986_blog

写真7 オジロビタキ  
D4M_6013_blog

写真8 オジロビタキ
D4M_6150_blog

足回りのリメイク(三脚、雲台)

本日は雪が早朝から降り続いています、まるで雪国の様です。
ちょっと用事で出かけましたが、雪の上を踏みしめて歩くのは久し振りです。
この様な日はお家で器材の整備でしょうか。
先日LensCort社(US)に発注していた、三脚(GitzoGT4542LS)と雲台(Wimberley WH-200)のCoverが届いてましたので装着して見ました。
冬の時期は金属部分を素手に触るととても冷たいですのでその対策と物にぶつけた時の保護も兼ね、さらに鳥さんにも優しい図柄を選択しました。レンズは既にLensCort社のレンズカバー(Realtree Max4 HD)を使っていたので合わせました。 良い感じです。
購入を検討してたのですが、円安に振れていたので躊躇してましたが、少し戻したのでこの機会に購入です、勿論 LensCort社から直輸入。

撮影データ:Nikon D600 AF-S Nikkor 50mm F1.4G RAW Mode F8 ISO 400 WB: Auto SB800 ストロボ同調

写真1 LensCort社の三脚、雲台カバー 
D6M_4461_blog

写真2 カバー装着前の三脚と雲台 
D6M_4462_blog

写真3 カバー装着後の三脚と雲台 
D6M_4465_blog

写真4 カバー装着後の三脚と雲台
D6M_4468_blog

写真5 愛用のレンズカメラセットして見ました
D6M_4473_blog

写真6 外は雪景色です。 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8 で撮影 
D6M_4485_blog

カワセミペアーその後

昨日の夜の天気予報では曇との予想でしたが、朝起きると青空いっぱいで抜けてます。
それではとカワセミペアーのその後が気になり撮影に出かけて来ました。
到着するや直ぐにそのチャンスが訪れましたが、どうもオスがその気にならない様子。
贅沢者ですね、画像で状況ご覧ください。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅡ RAW Mode F6.3 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 カワセミ 『ちょっとつれないんじゃない』とカワセミさん♀(左)
D4M_5614_blog

写真2 カワセミ 『なんだよー』とカワセミ君♂(右)
D4M_5662_blog

写真3 カワセミ 『どうも気が乗らないのだ』とカワセミ君去る
D4M_5669_blog

写真4 カワセミ 一人になったカワセミさん♀
D4M_5563_blog

写真5 カワセミ
D4M_5720_blog

写真6 カワセミ
D4M_5756_blog

写真7 カワセミ
D4M_5782_blog

写真8 カワセミ
D4M_5681_blog

トラツグミ(今季初撮)

本日はとても気持ち良い晴天です。
鳥友さんから情報を頂戴していた、トラツグミ撮影に出かけて来ました。
小一時間程探しましたが、一度見つけると結構近くによっても逃げません。
じっくりと撮影出来ました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅡ RAW Mode F6.3 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 トラツグミ
D4M_5516_blog

写真2 トラツグミ
D4M_5440_blog

写真3 トラツグミ
D4M_5394_blog

写真4 トラツグミ
D4M_5335_blog

写真5 トラツグミ
D4M_5413_blog

写真6 ルリビタキ♀
D4M_5508_blog

写真7 ルリビタキ♀
D4M_5500_blog

写真8 アトリ
D4M_5269_blog

カワセミ恋の季節

本日も北風が冷たく雲の多いお天気です。
ラブラブのカワセミさんを求めて大泉緑地へリベンジで行って来ました、カワセミさん待ちの時間は指先が凍りそうに冷たいです。
しかし突然2匹が寄り添ってお互いを求めあっている様子、そしていよいよでしょうか。
激しい恋のバトルが繰り広げられましたが、本日の所はまだまだこれ以上に発展は無しですね、春まじかです。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC14EⅡ RAW Mode F6.7 ISO 1600 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 カワセミ 相手を意識してます

D4M_4609_blog

写真2 カワセミ 
D4M_5023_blog

写真3 カワセミ
D4M_5027_blog

写真4 カワセミ ちょっと激しすぎ
D4M_5028_blog

写真5 カワセミ 何と言いましょうか
D4M_5038_blog

写真6 カワセミ
D4M_5056_blog

写真7 カワセミ 放しません
D4M_5064_blog

写真8 カワセミ お疲れ様でした
D4M_5088_blog

槇尾川散策(アオジ)

朝からスッキリしないお天気です。
午前中お散歩がてら槇尾川散策して来ました、今年は相変わらず鳥影少ないです。
珍しくアオジが2羽入っていました。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW Mode F6.3 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 アオジ
D7M_4071_blog

写真2 アオジ
D7M_4024_blog

写真3 カワラヒワ
D7M_4019_blog

写真4 カワラヒワ
D7M_4056_blog

写真5 メジロ
D7M_4108_blog

写真6 メジロ
D7M_4132_blog

残雪のオジロビタキ

昨日の雪雨でオジロビタキの様子がとても気掛かりでしたので見に行って来ました。
心配する事も無く元気な姿で飛び回ってました。
日陰には雪があちらこちらに残っていて、お気に入りの切り株にも。。。
現地では鳥友さんが既に来られていてご一緒に撮影を楽しめました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F6.7 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 オジロビタキ
D4M_4539_blog

写真2 オジロビタキ
D4M_4502_blog

写真3 オジロビタキ
D4M_4481_blog

写真4 オジロビタキ
D4M_4439_blog

写真5 オジロビタキ
D4M_4385_blog

写真6 オジロビタキ
D4M_4372_blog

写真7 オジロビタキ
D4M_4557_blog

写真8 オジロビタキ
D4M_4546_blog