6月にパソコンを初期化したのですが、その後Windows Updateで修正Programが成功しているにもかかわらず何度も適用される現象に悩まされてました。   
NaoRioちゃん達も帰って少し時間が出来たので再度初期化にチャレンジしました。    
そのままで初期化(工場出荷時に戻す)をとも考えたのですが、それではモチベーションも上がらないので、久々にSSD化もあわせて対応しました。    
昨日から開始して漸く終了しました、まだまだ細かな設定が残っていますが、無事終了です。    
元々のトラブルは『立ち上げが完了する直後にパニックでダウンする』と言う症状でした。    
この原因はフレッツ光のルータのDHCP(自動IP アドレス取得)とDELLのPC(Vostro 470)との相性が悪くて時たまDHCPが失敗した時にネットワーク動作が異常となり、結果パニックになる現象でした。    
その障害を特定する為に初期化した訳です。    
初期化した後の問題はWindows Updateの不具合でしたが、これはクーロンで作成したHDDで復元ポイントを作成出来ないトラブルが発生していてこの問題に気がつかなかった為と思われます。
注意深くSSDで初期化したので全て上手く行きました。   
障害の発生も無く順調に進みました、立ち上げもSSDのお陰で約40秒と高速です。    
またDHCPの問題は手動設定で解決してます。    
尚、Serial ATA Portの構成は    
Port 0 SSD (Boot Disk)    
port 1 HDD Work Disk    
Port 2 HDD 保存用Disk    
Port 3 BD-RE ブルーレイドライブ としてます。
                
                                                                
https://marinescape.jp/

最近のコメント