日本庭園の蓮

大阪万博記念公園の日本庭園では蓮の開花に合わせて早朝鑑蓮会と象鼻杯が開催されます。
早朝6時開園に間に合うように4時過ぎ起床して5時出発で行って来ました。今週は2度目の早朝からの出撃ですが、朝の空気感良いですね、病み付きになりそうです。阪和自動車道に入ると朝焼けの赤い太陽が大きく輝いていました。
そして現地では早朝の柔らかな日差しがハスの花を美しく飾ってくれていました。
今まさに見頃のハスです、今年は花のつきも良いようで手入れが行き届いた美しい蓮を堪能出来ました。
撮影データ:Nikon D600 VR Nikkor 300mmF2.8G RAW Mode F5.6 Auto WB:Auto
写真1 大賀蓮

写真2 大賀蓮

写真3 大賀蓮

写真4 大賀蓮

写真5 大賀蓮

写真6 大賀蓮

写真7 大賀蓮

写真8 蓮池にカイツブリの親子

ヤマセミ不発

久し振りにD4+54で野鳥撮影に出かけて来ました。
少し気合を入れて、鳥友さんからも情報を頂戴し、4時前起床で4時半出発、現地5時半着の強行軍です。
しかし目的のヤマセミさんは先週土曜日位から出が悪くなっているようです。
さらに一番撮影にGoodな場所には朝一居たのですが、カワセミに邪魔をされて飛び立ってしまいました。
残念、という事で証拠写真程度の出来ですね。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F8 ISO 1600 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 ネムの花

写真2 ヤマセミ 良い場所に居たのですが、カワセミに気を取られているうちに飛び立ちました

写真3 そのカワセミ

写真4 はるか遠くに2羽のヤマセミ

写真5 ホオジロ

写真6 ゴイサギ この木にヤマセミがとまるのを待つ事2時間 撤収です。

写真7 ゴイサギ

写真8 キリギリス

慶良間ダイビング No.2

大阪も梅雨が明けました。
しかしながらとても暑い日が続いてますね、器材の後片付けで大汗かいてます。
慶良間ダイビングの写真をHome PageへUp完了しました。
今回は大きな目玉が無いのですが、色々と盛り沢山な写真がとれました。
Home Pageはこちらからアクセスしてご覧頂ければ幸いです。
撮影データ:
ワイド撮影:Nuxus D7000ハウジングに Nikon D7000 レンズは Tokina Fisheye 10-17mm ストロボはInon D-240×2灯
マクロ撮影: Nexus D90ハウジングに Nikon D90 レンズは AF-S Micro Nikkor 105mm F2.8G ストロボは Inon S-2000×2灯
写真1 キンメモドキの群れ

写真2 ムレハタタテダイ

写真3 セボシウミタケハゼ

写真4 クダゴンベ

慶良間ダイビング

久し振りのBlog更新です。
6/28日から昨日まで慶良間の慶留間島へダイビング仲間と共に出かけて来ました。
トータルで17本のダイビングを楽しみ沢山の水中写真を撮影しました。
鳥さんもアカショウビン狙ってましたが、一度鳴き声を聞いただけで撮影には至りませんでした。
夏の慶良間と言えばキンメモドキの群れがあちらこちらで見られます、今回も群れ撮影に熱中です。
水中写真は整理してHomePageへUpしますが、ダイジェスト版としてこちらへ投稿します。
今回使用した器材:
ワイド撮影:Nuxus D7000ハウジングに Nikon D7000 レンズは Tokina Fisheye 10-17mm ストロボはInon D-240×2灯
マクロ撮影: Nexus D90ハウジングに Nikon D90 レンズは AF-S Micro Nikkor 105mm F2.8G ストロボは Inon S-2000×2灯
写真1 那覇空港 遠くに慶良間諸島が見えてます。

写真2 慶留間島の夕景

写真3 慶良間の海

写真4 キンメモドキの群れ

写真5 キンメモドキの群れ

写真6 ウツボとイソバナ

写真7 ピグミーシーホース

写真8 ガラスハゼ

ラベンダーとアジサイ

日差しはあるもののフラットなお天気です。
今年はまだラベンダーとアジサイを撮影していないという事で近くを2ヵ所回って来ました。
とても蒸し暑くて少し歩くだけで汗びっしょりです。
久し振りにAF-S Nikkor 70-200mm F2.8GⅡを使用しましたが、流石良いレンズです。
あらためて感動!!
撮影データ:Nikon D600 AF-S Nikkor 70-200mm F2.8GⅡ, 24-70mm F2.8G TAMRON 90mm Macro RAW Mode F5.6-11 ISO 400 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 ラベンダー

写真2 ラベンダーとアゲハチョウ

写真3 ラベンダーとミツバチ

写真4 ラベンダーとミツバチ

写真5 ガクアジサイ

写真6 ガクアジサイ

写真7 ねむの花とアゲハチョウ

写真8 ねむの花とアゲハチョウ

SDHCカード

本日も雨ですね、台風4号も近づいて来てます。
ダイバー仲間とのダイビング・ツアーを次週末に控えて本日は器材の整備を行いました。
2台のハウジング(Nexus D90, D7000)と4台のストロボ(Z240x2, S2000x2)をそれぞれクリーニングしてオイリング、そして作動の確認を行うと2、3時間はあっという間です。
色んな撮影(野鳥、風景、モデル、水中、花、スナップ)の中でも水中写真は独特で器材のメインテナンスも大変です。まーそれも楽しみの内ですが。
そして昨日追加注文して届いたSanDiskのSDHCカードの作動確認です、以前所有のデジタル一眼はCF(Compact Flash)が主流でしたが、D7000,D600共にSDカードになりSDカードメディアが不足状態でしたので95MB/sのカードを追加調達しました。
最近はMicro SDカードも高速なものが販売されているのでこちら(東芝超高速 MicroSDHC)を考えていたのですが、今回は安全パイ重視でSanDiskのExtreme ProのSDHCカード にしました。
そろそろデジタルカメラのメディアもMicro SDHCが主流になる日も近いでしょね、当然コンパクトなのでカメラデザインの自由度が増すはずです。
撮影データ:Nikon D600 AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G RAW Mode F5.6 ISO 800 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I Card 95MB/s

写真2 大賀蓮 そろそろ蓮の季節到来です 一昨年撮影
     Nikon D3 AF-S Nikkor 300mm F2.8G RAW Mode F8.0 ISO 200 絞り優先AE WB:晴天

写真3 大賀蓮

台風4号発生

今年もダイビングの季節が迫ると気になるのは台風情報です。
本日4号発生ですね、前回の3号も発生当初の予報は米軍極東向け台風予想が当たってました。
今回の予報も米軍極東向け予報は本州上陸なしですが、気象庁の予報は九州上陸と予想してます。
今まで見ている限りはほとんど米軍予想が適切でした、気象庁も仕事をしっかりお願いしたいですね。Home Pageもイマイチだし当たるもハッケはご勘弁願いたいです。
ベランダでは百合の花が満開です、ちょっと軟調気味にTAMRON90mmマクロで撮影、花の撮影はTAMRON良いですね。
撮影データ:Nikon D600 TAMRON Macro 90mm F2.8 DI SP RAW Mode F8 ISO 400 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 台風4号米軍極東向け予想 6/18 12:00 発表

写真2 百合の花

写真3 百合の花

写真4 百合の花

サンコウチョウとアオバズク

明日から梅雨復活の気配ですので、気になっているポイントへプチ遠征して来ました。
5時半起床で6時過ぎに出発すると流石に高速も混んでなくてスムーズに到着しました。
しかしカメラマン含めて誰も居ないので自力で探すこと小一時間、結局9時過ぎに来られた方に巣の場所を教えて頂き撮影です。
まだ抱卵中なので残念、給餌が見れるかと期待していたのですが、まだ少し先の様です。
帰りにアオバズク・ポイントでアオバズク撮影です。
情報頂きました、鳥友さん感謝です。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F8 ISO 1600 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 サンコウチョウ ♂巣に飛来

写真2 サンコウチョウ ♂抱卵中

写真3 サンコウチョウ ♀抱卵中

写真4 モリアオガエルの卵

写真5 アオバズク ♀は抱卵中との事

写真6 アオバズク

写真7 アオバズク

写真8 アオバズク