今年初のお山へ出かけて来ました。
今日は雲が多く時折強風も吹く生憎のお天気でした。
道の凍結は無く、路肩に残雪が残っているものの登頂はスムーズに登れました。
目的の赤い鳥さんお目当てですが、本日は影すら見る事が出来ませんでした。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
1月 11 2015
1月 10 2015
1月 09 2015
1月 06 2015
1月 05 2015
本日は晴天で暖かな小春日和です。
孫達も帰ったので早速撮影行です、さて初撮影は何処へと考え確実に撮影できる場所か、はたまた今年の撮影運にかけるかと思案した結果、運だめしに昨年不満足であったコミミズク撮影に出かけました。
最近はその日によって出が悪い時と良い時があるようで3時過ぎまでやきもきしてましたが、3時過ぎから4羽出てくれました。
さらに近くのポールにもとまってくれて愛想を振りまいてくれました。
今年は幸先から大満足な撮影が出来ました。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
1月 03 2015
昨日までの悪天も今日は少し穏やかなお天気になって来ました。
お正月は来客もあり、自宅で寛いでますがその傍ら昨年の画像ファイルのバックアップを作成しました。
バックアップ保存のセオリーは異なるメディアへの2重バックアップです。
当方は1つは外部ディスクへそしてもう一つはブルーレイの片面2層50GBメディアへバックアップしてます。さらに内部ディスクの2台目ディスクにも昨年の画像ファイルは保存してます、これはアクセス頻度がまだ多いからです。
本日、作業もほぼ終了して2015年用のエリアが大きく開けられている状態になりました。
そろそろ撮影に行かないと。。。
1月 01 2015
12月 30 2014
本日は朝方小雨が降ってましたが、その後良いお天気で日差しが柔らかです。
鳥友さんからコミミズク情報を頂戴してましたので、遅まきながら出かけて来ました。毎度有難う御座います。感謝!!
しかし、コミミズク達も連日数多くのカメラマンに気後れしたのか出が悪くて4時前位から遥か彼方を数回飛び交ったのを見る事が出来ましたが、駐車場の門限で4時半撤収となりました。
消化不良もこの上ない状況でしたので年が明けてまだ滞在していたら催行してきます。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
最近のコメント