槇尾川散策

そろそろヒタキ類が入る頃ではと槇尾川散策して来ました。
お目当ての鳥さんはまだの様ですが、変わった鳥さん発見、図鑑で見たのですが良く解らない個体です。
ヒヨドリ、ツグミ系ですが、全体が黒っぽい。
その後、鳥友さんからイソヒヨドリ若との連絡頂きました。有難う御座いました。

話は変わりますが 海外で CANON 7D Mark Ⅱ発表されましたね。

EOS 7D Mark II のスペック

  • センサーは有効20MP APS-C CMOS
  • デュアルDIGIC6
  • ISO100-16000(拡張51200)
  • AF測距点は65点
  • 3インチ104万ドット液晶モニタ
  • ファインダーはペンタプリズム、視野率100%、倍率1倍
  • シャッタースピードは30秒-1/8000秒
  • フラッシュ内蔵
  • シンクロ速度は1/250秒
  • 連写は10.0コマ/秒
  • 動画は1920 x 1080 60p、ステレオ
  • MOV、MP4、IPB、Light IPB、ALL-I圧縮
  • メディアはコンパクトフラッシュ(CF)+SD/SDHC/SDXC
  • HDMI端子、マイク端子、ヘッドホン端子、リモート・コントロール端子
  • 防塵防滴
  • バッテリーはLP-E6N
  • バッテリライフは670枚(CIPA)
  • 重さ910グラム(バッテリー含む)
  • 大きさは149x112x78mm
  • GPS内蔵
  • 方向センサー内蔵

1DX, D4S に続き野鳥撮影には最高のカメラになりそうですね。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW Mode F6.3 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天

写真1 イソヒヨドリ若
D7M_0686_blog

写真2 イソヒヨドリ若
D7M_0690_blog

写真3 イソヒヨドリ若
D7M_0695_blog

写真4 イソヒヨドリ若
D7M_0716_blog

写真5 ヒヨドリ
D7M_0723_blog

写真6 キビタキ雌
D7M_0564_blog

写真7 キビタキ雌
D7M_0569_blog

写真8 メジロ
D7M_0651_blog

お山散策

本日午前中は晴れとの予報でしたのでお山へ出かけて来ました。
麓の温度計は17度でしたが、頂上は少し蒸し暑い感じがするので雨が近づいているのでしょうか。
祭日ともあって、車、バイク、ハイカーが多いですね。
何時もの小道は鳥さん撮影の方だけで気持ちよく撮影出来ました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F7.1 ISO Auto Manual 露出 1/250秒 WB: 晴天

写真1 エゾビタキ
D4M_5483_blog

写真2 エゾビタキ
D4M_5484_blog

写真3 エゾビタキ
D4M_5491_blog

写真4 エゾビタキ
D4M_5466_blog

写真5 エゾビタキ 種を吐き出しました
D4M_5468_blog

写真6 エゾビタキ
D4M_5496_blog

写真7 アサギマダラ
D4M_5549_blog

岸和田だんじり祭り

今年も泉州地区秋祭りの先陣を切って岸和田だんじり祭りが開催されました。
本日は早朝からベストアングルが期待される場所へ出かけ宮入するだんじりを待ち構えました。
やりまわしの様に勇壮さがありませんが、お城をバックに飾り立てられただんじりと引手を撮影するのも良いものです。
天候にも恵まれて撮影楽しめました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 18-35mm F3.5-4.5G, 70-300mm F4.5-5.6G PL フィルタ RAW Mode F11 ISO Auto Manual 露出 WB: Auto

写真1 早朝の岸和田城
D4M_5290_blog

写真2 だんじり祭りの日
D4M_5308_blog

写真3 だんじり祭り
D4M_5341_blog

写真4 だんじり祭り
D4M_5355_blog

写真5 だんじり祭り
D4M_5368_blog

写真6 だんじり祭り
D4M_5396_blog

写真7 だんじり祭り
D4M_5425_blog

写真8 だんじり祭り
D4M_5451_blog

愛車の車検

本日は愛車の車検です、岸和田祭りの事をスッカリ失念していて、車検予約していたので致し方無くスバルへ行って来ました。
一日で終了するのですが、一応台車を借りて帰宅。愛車は5年目の車検ですが次はどうするかですね。
LEVORGも良さげですが、少し大きいです。お山へ出かけた時は取り回し面倒そうです。GOLF位の大きさで良く走るのが好みですが、それって今乗ってる、IMPREZA GT Turboですね。

話は変わりますがニコンから先日取り上げたD750発表となりました。D600系ベースで51点AFモジュール、EXPEED4の画像処理エンジン、モノコックボディー、Wi-Fi内蔵等の新機能を取り込んだカメラでした。撮影には充分なカメラですが、なにか物足りなさを感じるのは自分だけでしょうか。おそらく丸型ファインダーで無い事と左肩の操作系ボタン配置が上位機種(D4、D810)と違う事、メニュー体系の違い、そして何と言ってもストロボシンクロスピードが1/200秒が気に入らない点です。
水中写真はストロボを使用する事が前提ですので、背景に太陽を入れるとストロボシンクロスピードが大きく作品に影響を与えます。なかなか微妙なカメラの登場でした。

アイキャッチ画像として先日撮影したウミネコとキアシシギを掲載します。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F7.1 ISO Auto Manual 露出 WB: 晴天 

写真1 ウミネコ
D4M_4611_blog

写真2 ウミネコ
D4M_5101_blog

写真3 ウミネコ
D4M_5100_blog

写真4 キアシシギ
D4M_5051_blog

お山散策

お山のクマノミズキの実も熟し恐らく鳥さん達も沢山集まっているのではとお山へ出かけて来ました。
とても多くのメジロ達がこの場所から立ち去ることなくクマノミズキの実を食べてます。
熟した実を次から次へ食べるので実は随分と少なくなって来ました。
時折オオルリの成鳥、若が姿を見せてくれます。
久し振りの鳥友さんともお会い出来て雑談に花が咲きました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F7.1 ISO Auto Manual 露出 WB: 晴天

写真1オオルリ若
 D4M_5260_blog

写真2 オオルリ若
D4M_5243_blog

写真3 オオルリ若
D4M_5169_blog

写真4 オオルリ パパ
D4M_5142_blog

写真5 オオルリ パパ
D4M_5144_blog

写真6 ヤマガラ
D4M_5199_blog

写真7 メジロ
D4M_5193_blog

写真8 メジロ
D4M_5152_blog

河口のツバメチドリ

本日は朝からお山へ出かけ、午後からは河口のツバメチドリ撮影に出かけて来ました。
ツバメチドリの情報を鳥友さんから頂戴しての撮影行です、有難う御座いました。感謝!!
このツバメチドリはなかなか愛想の良い個体でその仕草がとても可愛かったです。また飛翔する形をみるとツバメに似てますね、ここから付けられた名前なのでしょうか。綺麗な飛翔です。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW Mode F7.1 ISO Auto Manual 露光 WB: 晴天

写真1 ツバメチドリ お立ち台でポーズ
D4M_4996_blog

写真2 ツバメチドリ
D4M_4808_blog

写真3 ツバメチドリ お目めが大きくて綺麗ですね
D4M_4917_blog

写真4 ツバメチドリ
D4M_4725_blog

写真5 ツバメチドリ
D4M_4740_blog

写真6 ツバメチドリ
D4M_4850_blog

写真7 ツバメチドリ
D4M_4901_blog

写真8 ツバメチドリ 燕の様な飛翔
D4M_4751_blog

中秋の名月

今宵は中秋の名月です、夕方は雲に夕日があたりその上に中秋の名月が浮かんでました。
早いもので今年も既に秋到来です。

写真1 夕日に照らされた雲の中秋の名月 Nikon D7100 AF-S VR Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G
D7M_0554_blog

写真2 中秋の名月(18:50)  Nikon 1V1 + FT1+ AF-S VR Nikkor 300mmF2.8G + TC-20EⅢ
DSC_0654_blog

写真3 中秋の名月(20:10) Nikon 1V1 + FT1 + AF-S VR Nikkor 300mm F2.8G + TC-20EⅢ
DSC_0678_blog

Nikon D750

Photokina 開催日程は9/16日~9/21日で各社新製品発表で盛り上がってますね、噂ではニコンのD750の発表が9/11日(木)次週との予想です。D610とD810の間を埋める機種としてFX機でバリアングル液晶モニター搭載の24MPセンサー機との予想ですが、如何になります事やら興味が尽きないです。個人的には8駒程度の高速連射で24MPセンサー、丸型ファインダー、メニュー操作系がD810と同等、1.2倍とAPS-Cのクロップが付いてれば欲しいですね。

現在の噂のD750 Spec

  • 24.3MP FX センサー (99% 確実)
  • EXPEED 4 イメージング プロセッサー採用 
  • 51 AF ポイント
  • 秒8駒連射 (6.5駒と言う情報も有り)
  • 91k ピクセル RGB センサーを使ったTTL測光
  • 3インチ92万画素バリアングル液晶モニター (99% 確実)
  • XQD メモリーカード (不確実)
  • Wi-Fi サポート (不確実)
  • 新顔認識OVF機能
  • 予想価格$2,500
  • 動画に4Kが採用されるか不確実
  • ニコンはD750をアクション・カメラとプロモーションしている
  • 9月11日発表予定
  • D610はD750発表後の継続販売されるだろう。
  • 現在Netに出ているD750の画像は間違い

何れにしても来週の動向が気掛かりです。

話は変わり和歌山の田辺にとても珍しい光るイソギンチャクが生息しています。これはオオカワリイソギンチャクでダイバーは一度は見たいと思っている貴重な生物です。また個体が群生しているのも珍しい環境で全国からこれを観に来るダイバーも多いものです。
朝日新聞DIGITALによるとこのイソギンチャクが乱獲されているとの事で、とても残念です。
友人からの情報でも今年になって数が激減しているとの事、まだまだ文化レベルの低さを感じる出来事です。

一昨年撮影したオオカワリイソギンチャク

写真1 オオカワリイソギンチャク Nikon D90 With Nexus D90 Inon D240 x2 灯
DSC_6007_m_blog

写真2 オオカワリイソギンチャク
DSC_6015_m_blog

写真3 オオカワリイソギンチャク
DSC_6005_m_blog