お山の鳥達

本日は雨ですね、朝からシトシトと降ってます。
ところでキャノンから5Dsと5DsRが発表されました、キャノンの高画素機で5060万画素、ローパス付とローパスレスと言う事ですが、D810を使っている当方の感覚では使い道がとても難しいですね。
人物主体のスタジオカメラもしくは大判広告の素材撮影でしょうか?この様な分野では既に中盤デジタルカメラが存在するのでこの分野の市場を35mm版へと言う事なのでしょう。フィルム時代はハッセルブラッドを使っていたので中盤の魅力は充分理解しているつもりですが、果たして35mm版に置きかえれるのか見守りたいです。ニコンは高画素機、高連射機共にキャノンに席を奪われた感じですが、D5の噂が出て来ました。2000万画素と画素数的に良い感じです、後は連射能力とAFの能力に期待したいです。
さて、昨日のお山散策で出会った鳥さん達をもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オオマシコ
D4M_0238_blog

写真2 オオマシコ
D4M_0215_blog

写真3 オオマシコ♀
D4M_0312_blog

写真4 ヒレンジャク
D4M_9784_blog

写真5 カヤクグリ
D4M_9858_blog

写真6 アオジ
D4M_9822_blog

写真7 カシラダカ 雪と遊ぶ
D4M_9942_blog

写真8 カシラダカ
D4M_0024_blog

お山散策

本日は朝からとても良いお天気です。
先日は東のお山のオオマシコに振られてしまったので今日は何時ものお山へ出かけて来ました。
山道はあちらこちらに積雪が残っていますが、注意深く登頂して問題なく山頂へ登れました。
午前中はウソ、ヒレンジャクが来てくれました、オオマシコはお昼を過ぎた頃に漸くお出ましになりました。
今日は雄と雌のペアーでの登場です、このペアー仲が良いのだか悪いのだか良くバトルを繰り返していました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オオマシコ
D4M_0294_blog

写真2 オオマシコ ペアーバトル中
D4M_0253_blog

写真3 オオマシコ
D4M_0165_blog

写真4 オオマシコ ペアー
D4M_0109_blog

写真5 オオマシコ
D4M_0146_blog

写真6 ヒレンジャク
D4M_9788_blog

写真7 ヒレンジャク
D4M_9769_blog

写真8 ヒレンジャク
D4M_9792_blog

槇尾川散策

午前中は日差したっぷりの良いお天気でしたのでお散歩を兼ねて槇尾川散策。
カワセミがダイブで魚を捕っているのを遠目で見て近づくとあっさり逃げられてしまいました。残念!!
その後、常連の鳥さん達を撮影しました。相変わらず珍しい鳥さんは入って来てないです。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 モズ
D7M_4588_blog

写真2 カワラヒワ
D7M_4651_blog

写真3 カワラヒワ
D7M_4607_blog

写真4 カワラヒワ
D7M_4630_blog

写真5 アオジ
D7M_4611_blog

写真6 コサギ
D7M_4683_blog

写真7 マガモ
D7M_4680_blog

金剛山の野鳥達

本日は雪もしくは雨との予報でしたが薄雲があるものの少し晴れ間が覗いています。
天気予報当てにならないですね、自然と共に暮らす漁師方や山男達の方が適切な予報をする様に思えます。
さて、昨日素晴らしい樹氷を見せてくれた金剛山の野鳥達をUpさせて頂きます。
残念ながら期待していたオオマシコそしてレンジャク達は見る事が出来なかったですがこれも出会い、次回に期待したいと思います。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 カケス
D7M_4415_blog

写真2 カケス
D7M_4514_blog

写真3 カケス
D7M_4393_blog

写真4 ゴジュウカラ
D7M_4479_blog

写真5 ゴジュウカラ
D7M_4436_blog

写真6 コガラ
D7M_4354_blog

写真7 コガラ
D7M_4441_blog

写真8 ヤマガラ
D7M_4389_blog

金剛山樹氷

朝目覚めると青空がくっきりと朝焼けの中で美しく輝いています。
それではと準備も早々に出かけて来ました。
8時半頃にはロープウェイ駅に到着、9時発の一番ロープウェイに乗車出来ました。
先日から雪渓と野鳥を狙って居たのですが、なかなか天候に恵まれず遅れ遅れとなっていました。
とても綺麗な霧氷が撮影出来ました。
野鳥達も撮影してますので、まずは雪渓からUpします。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto & Nikon 1 V1 1 Nikkor 6.7-13mm

写真1 霧氷
DSC_0716_blog

写真2 霧氷
DSC_0719_blog

写真3 霧氷
DSC_0727_blog

写真4 樹氷
D7M_4322_blog

写真5 樹氷
D7M_4323_blog

写真6 樹氷
D7M_4551_blog

写真7 樹氷
DSC_0747_blog

写真8 樹氷
D7M_4562_blog

槇尾川散策

ほんじつも雲が多い曇天のお天気です、それでも午前中は幾分か日差しがありました。
久し振りでコゲラのペアーが入って来ました、忙しなく動き回っています、なかなか可愛いです。
先日整備したカワセミの撮影場所ですが、なかなか来てくれません。
やはり小魚を呼び寄せる手立てが必要です。

写真1 コゲラ
D7M_4260_blog

写真2 コゲラ
D7M_4262_blog

写真3 コゲラ
D7M_4211_blog

写真4 カワセミ
D7M_4314_blog

写真5 シジュウカラ
D7M_4227_blog

写真6 メジロ
D7M_4176_blog

写真7 アオジ
D7M_4195_blog

お山のオオマシコⅡ

本日も冬型の気圧配置で寒い日です。
朝方日差しがあったので先日見かけたカンムリカイツブリを近くの養殖池へ見に出かけて来ました。
しかし既に何処かへ移動したのか居ません、普通のカイツブリが2羽居るのみで残念です、先日はカモたちも沢山入って居たのですが、こちらも姿が無い状況でした。
帰りがけに槇尾川も散策しましたが、こちらも鳥影少なく残念でした。
と言う事で昨日撮影したオオマシコとウソの続きをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オオマシコ
D4M_9374_blog

写真2 オオマシコ
D4M_9418_blog

写真3 オオマシコ
D4M_9684_blog

写真4 オオマシコ
D4M_9619_blog

写真5 ウソ 吹雪の中で墨絵調
D4M_9144_blog

写真6 ウソ
D4M_9206_blog

写真7 ウソ
D4M_9093_blog

写真8 ウソ
D4M_9315_blog

お山のオオマシコ

朝起きるとまずまずのお天気の様でしたのでお山へオオマシコのリベンジで出かけて来ました。
登りの凍結が少々心配ではあったのですが、雪も凍結も無く問題なく登頂出来ました。
しかし撮影準備が整った頃から雪がちらほら、そして本降りの雪となりました。
直ぐに一面が雪に覆われる状況でしたが、腹を据えてオオマシコ待ちを決行、お蔭様で雪のちらつく中のオオマシコそしてウソを撮影出来ました。
帰りの下りは恐る恐るの下山ですが流石スバルの四駆安定した足回りで問題なく下山出来ました。
お山でお会いした鳥友さんお疲れ様でした。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/800秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オオマシコ 雪のちらつく中で
D4M_9670_blog

写真2 オオマシコ
D4M_9524_blog

写真3 オオマシコ
D4M_9412_blog

写真4 オオマシコ
D4M_9452_blog

写真5 アカウソ
D4M_9106_blog

写真6 アカウソ
D4M_9248_blog

写真7 アカウソ
D4M_9288_blog

写真8 ウソ
D4M_9340_blog