今日は北風が少し強い状況ですが日差しが入って気持ち良いお天気です。
午前中に蜻蛉池公園を散策して来ました。
かなりな距離を歩いてみましたがめぼしい鳥さんを見つける事は出来なかったです。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 29 2016
10月 28 2016
昨日の撮影となります、昨日は午前中にノゴマとムギマキを撮影して午後からお天気が良いので山寺のお池に夕日が映り込む頃を狙ってオシドリ撮影に出掛けて来ました。
オオタカ、ノスリが飛来してオシドリ達は日陰に隠れたままでしたが、我慢強く待っていると湖面が夕日に染まる頃姿を現してくれました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/250秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 27 2016
10月 26 2016
10月 25 2016
先日の事となりますが、鳥友さんからサバクヒタキが撮れますよとの情報を頂戴しました。有難う御座います。感謝です。
サバクヒタキは初めてなので図鑑で調べるとなんとも綺麗なヒタキ系の鳥さんです。
しかも今回登場したのは雄の成鳥でした。
図鑑では数少ない旅鳥、冬鳥として本州などに飛来すると記されてます、Netで検索するも目撃例は少ない様です。
勇む心を押さえて出掛けて来ました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1600秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 24 2016
10月 21 2016
10月 18 2016
コスモスの花にノビタキが止まってくれると言う事で出掛けて来ました。何時も情報有難うございます。
早朝がGoodと言う事で4時半起床して6時には現地着で出掛けて来ましたが、なかなか上手い具合にはいかない物です。ノビタキさんにも都合があるのでしょうが綺麗に咲いた花の下にはそう簡単には来ません。
それでも6時から8時の間に3度ほど来てくれました。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: Auto RAW
最近のコメント