本日は所用が色々とあって撮影時間があまりとれないので早朝にホオジロガモのポイントを覗いてみましたが留守の様子です。
ツクシガモの姿も見えません、また雲に覆われていたので水面が綺麗でなくて残念でした。
と言う事で先日同じ池で撮影した水鳥達をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
1月 19 2018
本日は所用が色々とあって撮影時間があまりとれないので早朝にホオジロガモのポイントを覗いてみましたが留守の様子です。
ツクシガモの姿も見えません、また雲に覆われていたので水面が綺麗でなくて残念でした。
と言う事で先日同じ池で撮影した水鳥達をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
1月 18 2018
昨日の雨も上がったのでアカハジロ撮影と思い立ち出掛けて来ました。
しかしながら今日のアカハジロは愛想良くなくて遠くの方でほとんど寝てばかり。
お天気も雲が広がって来て灰色の湖面です、さらに風が出て来て波打って来ました。
と言う事でほとんど絵にならずに撤収して来ましたので近々に再訪したいと思います。
久々に鳥友さんとお会いして色々とお話し出来たのがせめてもの慰めでした。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 17 2018
本日は朝から雨が降ってます。
と言う事で丁度D850の Firmware Updateが出ましたので対応して見ました。
Update後の不具合は今の所無さそうです。
Nikon D850 Firmware C:Ver.1.01の変更点
基本的には不具合の修正で新たな新機能は無さそうです。2番目、3番目の修正は大きいです。
2.Firmware Update後の確認画面 ゆがみ補正データ共に最新です
キャッチアップ画像として昨日撮影したお山の鳥達をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 16 2018
本日も早朝から良いお天気です。
昨日の成果は今一つでしたので今日は何時ものお山に出掛けて来ました。
山道の日陰は残雪が残って居て凍結してる部分もあり慎重に登って来ました。帰りはシャーベット状になっていたのでこのまま気温が上がれば完全に溶けると思われます。
山頂のポイントは人影も鳥影も無く静まり返ってました。久々に訪れたので環境整備を済ませて待ち構えていると奈良から来られた方が見えられご一緒に待つ事となりました。
暫くするとカシラダカそしてアオジが姿を見せてくれました。
さらに時間が経って撮影ポイントの残雪が溶け出した頃にカヤクグリそして真打オオマシコが姿を見せてくれました。
今年もオオマシコ健在です。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 15 2018
昨日の山頂状況は積雪15cmと記載されてましたので期待できるかと思い立ち出掛けて来ました。
ロープウェイ下の駐車場までは凍結も無くスムーズに行く事が出来ましたが駐車場内はがちがちに凍結状態でした。
これは期待できるかとロープウェイに乗車するも樹氷は少なく既に落下した状態でした。
山頂近くの野鳥ポイントではまだまだ樹氷が付いていたのですが時間が経つにつれて落下してきて頭上にぽたぽたと落ちてくる状況です。
それでも何とか2時間程粘りましたが鳥影も少なく寒さに耐えかねての撤収となりました。
駐車場で駐車料金を支払う時に小銭及び千円札が無くて困っていた時に融通して頂きました山男の方及び立替して頂きました鳥友さん有難う御座いました。この駐車場に入る時は必ず小銭か千円札が必要でした。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 14 2018
大池のヘラサギを観に行ったのですが、残念沢山の車が入って残された魚の水揚げが始まってました。
当然ヘラサギは奥の陸地となった場所へ避難してます。
これでは致し方無いのでホオジロガモ撮影に切り替えて早々に移動しました。
現地ではご近所の鳥友さんも来られていてご一緒に時間をかけてホオジロガモ撮影となりました。
ホオジロガモは寝ている時間が長いカモで起きると水上にいるよりかは潜って魚などを捕らえている時間が長くなりなかなか手強いカモさんです。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
1月 13 2018
昨日はほんの僅かな差で撮影出来なかったクロツラヘラサギを再度挑戦に早朝から出掛けて来ました。
早朝は一羽のヘラサギがじっと眠っているだけの状態です。
長い時が流れて漸く一羽のヘラサギを西の空から姿を見せてくれました。
クロツラヘラサギが帰って来たかと思いきやヘラサギの成鳥が帰って来た所でした。
これからこれからと待機しましたが残念、クロツラヘラサギは訪れませんでした。
クロツラヘラサギが帰って来るのを待ちたい所ですが、そろそろ残りのヘラブナを捕獲して水溜りが無くなるので厳しい状況になってます。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
1月 12 2018
大池にクロツラヘラサギが入って居るとの情報を頂戴しましたので出掛けて来ました。
残念ながら今日は姿が無く何方かへお出かけの様子でした。(その後の情報で9時半位に戻ったそうです。残念。)
しからばと言う事で池回りをして水鳥達撮影して来ました。池の周りは風が通ってとても寒い状況です。
鳥達も寒さで体力温存なのでしょうか寝たままの鳥が多いです。新顔ではツクシガモが一羽入ってました。そして待望のホオジロガモも今日は撮影出来ました。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
最近のコメント