ヤマセミ撮影

先日鳥友さんからヤマセミ情報を頂戴してましたので遅ればせながら出掛けて来ました。
何時もながらここのヤマセミさんと相性が悪いので本日は趣向を変えて早朝からの参戦でした。
お陰様で午前中の出が良くてなんとか撮影出来ました。情報有難う御座いました。
また、本日お会いしました皆様お疲れ様でした。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヤマセミ
D5M_7006_blog

写真2 ヤマセミ
D5M_7008_blog

写真3 ヤマセミ
D5M_7082_blog

写真4 ヤマセミ
D5M_7141_blog

写真5 ヤマセミ
D5M_7171_blog

写真6 ヤマセミ
D5M_7172_blog

写真7 ヤマセミ
D5M_7173_blog

写真8 ヤマセミ
D5M_7277_blog

ハジロカイツブリ撮影

夏羽になって綺麗なハジロカイツブリが居るとの情報を頂戴してましたので早速出掛けて来ました。
有難う御座いました。お陰様で無事撮影出来ました。
現地へ到着すると知り合いの鳥友さんがおひとりだけでした。じっとしていると結構近くまで来てくれるので有り難いです。
頬のあたりの飾り羽がまるで歌舞伎役者の様で黄金色にたなびいていてとても綺麗な個体でした。
同じくらい綺麗なカンムリカイツブリも居て撮影とても楽しめました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハジロカイツブリ
D5M_5958_blog

写真2 ハジロカイツブリ
D5M_6012_blog

写真3 ハジロカイツブリ
D5M_6100_blog

写真4 ハジロカイツブリ
D5M_5818_blog

写真5 ハジロカイツブリ
D5M_6346_blog

写真6 ハジロカイツブリ
D5M_6640_blog

写真7 ハジロカイツブリ
D5M_6728_blog

写真8 ハジロカイツブリ
D5M_6745_blog

写真9 ハジロカイツブリ
D5M_6798_blog

田園地帯散策

午前中近くの田園地帯を雉さん目当てに散策して来ました。
残念ながら全く雉の姿も鳴き声も聞えない状況でした。まだ少し時期が早いのかたまたまなのか難しい所です。
と言う事で本日であった鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 春
D5S_3658_blog

写真2 桃の花
D5S_3665_blog

写真3 ツグミ
D5S_3666_blog

写真4 ヒバリ
D5S_3671_blog

写真5 モズ
D5S_3675_blog

写真6 ケリ
D5S_3719_blog

写真7 ケリ
D5S_3731_blog

写真8 ケリ
D5S_3753_blog

大池散策

本日も晴天の良いお天気です。
人混みを避けて早朝に大池散策して来ました。
静かな湖面に浮かぶカモ達が沢山居てとても和やかな雰囲気です。コガモ、ヨシガモ、マガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロ達を見る事が出来ました。
カモ達を撮影した後に葦原に移動してオオジュリン撮影して来ました。2羽のオオジュリン確認出来ました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カイツブリ ペアー
D5M_5087_blog

写真2 カイツブリ ドジョウを咥えて一目散
D5M_5111_blog

写真3 カイツブリ
D5M_5112_blog

写真4 カンムリカイツブリ 遥か彼方に
D5M_5026_blog

写真5 オオジュリン
D5M_5326_blog

写真6 オオジュリン
D5M_5337_blog

写真7 オオジュリン
D5M_5418_blog

写真8 オオジュリン
D5M_5444_blog

お山散策

漸く雨も上がり良いお天気になりました。
久し振りにお山散策に出掛けて来ました。お山はまだまだ気温が低くて車の温度計では2度でした。
少しヒヤッとする中での撮影となりました。
どうも先週末からオオマシコ雌がお出ましになっていない様です。無事故郷へ帰って年末には子供達と共に帰って来て欲しいです。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ウソ
D5M_4829_blog

写真2 ウソ
D5M_4838_blog

写真3 リス 松ぼっくり探している様です
D5M_4842_blog

写真4 リス
D5M_4843_blog

写真5 オオアカゲラ 一瞬
D5M_4866_blog

写真6 カシラダカ
D5M_4884_blog

写真7 ミヤマホオジロ
D5M_4895_blog

写真8 ミヤマホオジロ
D5M_4904_blog

ヨシガモ撮影

本日も菜種梅雨の模様で生憎のお天気が続いてます。
と言う事で昨日に続き大池の水鳥達から小生が大好きなヨシガモを抜粋させて頂きました。
確か昨年のこの時期にはシマアジとヨシガモがそれぞれ一羽づつ飛来してたと記憶してるのですが今年は雄が3羽と雌が一羽飛来して来た様です。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヨシガモ
D5M_4310_blog

写真2 ヨシガモ ペアー
D5M_4596_blog

写真3 ヨシガモ
D5M_4627_blog

写真4 ヨシガモ
D5M_4653_blog

写真5 ヨシガモ
D5M_4682_blog

写真6 ヨシガモ
D5M_4697_blog

写真7 ヨシガモ
D5M_4746_blog

写真8 ヨシガモ
D5M_4469_blog

大池の水鳥達

本日も菜種梅雨でしょうか朝から雨が降ってます。
と言う事で先週の土曜日に撮影した写真をUpさせて頂きます。
大池では抜かれていた水も綺麗に溜まり渡りの準備を整えつつある水鳥達が集まって来てました。
綺麗な湖面を優雅に泳ぐ水鳥達も素晴らしい被写体です。少しの間ですが水鳥達を楽しめます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヨシガモ ナポレンオンハットを見せて
D5M_4306_blog

写真2 コガモ
D5M_4048_blog

写真3 マガモ
D5M_4044_blog

写真4 チュウサギ
D5M_4132_blog

写真5 コサギ
D5M_4146_blog

写真6 ダイサギ
D5M_4277_blog

写真7 カモ達飛翔 ヨシガモ、ヒドリガモ
D5M_4325_blog

写真8 カモ達飛翔 マガモ、ヒドリガモ
D5M_4356_blog

石垣遠征Ⅹ

石垣遠征のネタも尽きて来た感がありますが、最後に少し変わった写真をUpさせて頂きます。
SeaBeansの小林さんもこの10年間で4回見た事があるとのシーンです。それはカンムリワシが鳥を捕食しているシーンになります。
カンムリワシは昆虫やカエルを捕食しているのが常ですがたまには小鳥も捕食するようです。
水路脇を走っていた時に川でカンムリワシが何かを抑え込んでいるのを発見しました。
急いで引き返えすと押さえていた獲物を掴み木に留まりました。獲物をよく見るとイソシギの様です。
ここで食事を続けるのかと思いきやカラスが横取りに現れました。厳しい現実ですがカンムリワシが掴んでいる獲物をカラスが突っ突いてます。たまりかねてカンムリワシ飛び去りました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カンムリワシ イソシギを掴んでいる
D5S_1134_blog

写真2 カンムリワシ 嘴が赤い
D5S_1272_blog

写真3 カンムリワシ カラスが来た
D5S_1306_blog

写真4 カンムリワシ カラスが横取りを狙っている
D5S_1341_blog

写真5 カンムリワシ たまらず逃げ出した
D5S_1343_blog

写真6 カンムリワシ幼鳥
D5S_1475_blog

写真7 カンムリワシ幼鳥
D5S_1648_blog

写真8 カンムリワシ
D5S_2894_blog

写真9 サシバ
D5S_3254_blog

写真10 サシバ
D5S_3281_blog