先日の撮影となりますが、大池にユリカモメが沢山集まって来ました。何時もは5~6羽のユリカモメですが、この時は10羽以上の群れで飛び回ってくれました。
群れの飛翔大好きな当方にはたまらない被写体です。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 19 2019
先日の撮影となりますが、大池にユリカモメが沢山集まって来ました。何時もは5~6羽のユリカモメですが、この時は10羽以上の群れで飛び回ってくれました。
群れの飛翔大好きな当方にはたまらない被写体です。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 18 2019
昨日は午後からスポーツクラブでみっちりとトレーニングに励んだので爆睡、気が付いたら7時でした。
急いで準備してほまれ君の様子を見に出掛けました。本日も無事滞在中です。
陽が上がって来てるのでドラマティックなシーンは無理と言う事で食事中のシーンを中心にUpさせて頂きます。
大きな体のほまれ君ですが食べてる魚はほとんど小魚です。絶えず魚を探してうろうろしてるのですが小魚なのでなかなかお腹一杯にはならないのかも知れません。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto 露出倍数: –0.3 ~ -0.7EV RAW
11月 17 2019
コウノトリ(J0169)のほまれ君は昨日の夕刻にもまだ滞在中との事でしたので早朝から出掛けて来ました。
本日のテーマは『ほまれ君をドラマティックに撮ろう』と言う事で朝日が上がる前の夜が明け始めた時間帯から気合を入れてスタンバイ。ところが恐らく夜は池の真中で寝てるのか、起き出した頃はまだまだ池の真中でとても距離ありです。
しかしながら当方の思いが通じたのかこちらへ向かって歩いて来ました。朝日に輝く光の中で美しい姿を見せてくれました。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
11月 16 2019
お寺に隣接してる古池のオシドリは以前から情報として頂戴してたのですが、行く機会が無くて漸く覗いてみようと思い立ち行って来ました。
現地で地元のカメラマンと遭遇してお話を伺うと最近は人が増えた為か出が悪くて見かけないとのお話しでした。
しかしながら鳴き声がしたので、これは撮れると確信し、じっと待機する事30分、鳴き声が騒がしくなって突然奥の方から現れました。
ここのポイントは意外と目線近くで撮れるので上手くすると良い絵が撮れそうです。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 15 2019
本日は早朝からコウノトリのほまれ君を見に出掛けて来ました。
滞在5日目です、ほまれ君は朝日を浴びて綺麗に輝いてました。養殖魚の水揚げがもうすぐ始まるのか水が少なくなって干潟が大きくなってます。
その為に北側に随分と移動してました。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 14 2019
本日は朝から生憎のお天気で小雨と曇天模様です。雨が去った後は寒気が入ると言う事で寒くなりそうです。と言う事で年末の大掃除第3弾としてエアコンの掃除等を実施しました。分解できる所を外して掃除するとスッキリ綺麗になります。
先日撮影したコウノトリをもう少しUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 13 2019
本日は鳥友さんとお山の整備に出掛けて来ました。既に冬鳥達が入り始めてるので少しは綺麗にして居心地よい環境をとの思いです。
整備も終わり少し散策しましたが、鳥影少ないお山でした。
そんな我々を楽しませてくれるのか突然目の前に2羽のミヤマホオジロが姿を現してくれました。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 12 2019
昨日の午後から大池にコウノトリが入ってるとの事でしたので早朝から出掛けて来ました。
現地へ到着すると早朝の日差しの中でコウノトリ君は餌探しに大忙しの様子でした。
足環の色を確認するとJ0169の識別番号と判ります、福井県で一昨年誕生(2017.5.16日生まれ)し同年10月にハードリリースされた個体である事が解りました。福井県で放鳥された個体で名前は”ほまれくん”です、10月23日の位置情報では鳴門市に滞在してたようです。
鳴門のコウノトリはたまに此方へ飛んで来るので、これからも期待できそうです。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント