先日訪れたアカエリカイツブリはお天気が悪くて綺麗な発色出来ていないので本日リベンジして来ました。
本日はお天気も良し、風も吹いていないので波立たず絶好の撮影日和です。
先日は居なかったミミカイツブリも出て来てくれ、夏羽のカンムリカイツブリも姿を現しカイツブリ3種撮影出来ました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
2月 02 2020
先日訪れたアカエリカイツブリはお天気が悪くて綺麗な発色出来ていないので本日リベンジして来ました。
本日はお天気も良し、風も吹いていないので波立たず絶好の撮影日和です。
先日は居なかったミミカイツブリも出て来てくれ、夏羽のカンムリカイツブリも姿を現しカイツブリ3種撮影出来ました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
2月 01 2020
早いもので令和2年も一月が過ぎました。
本日は何処へ行こうかと早起きしたものの雲が多くて躊躇してるとお山の雲が抜けて来たのでお山へ。
頂上は -1℃ でした。北風が少し吹いていて肌寒いお山です。
定番のカシラダカ、ウソが迎えてくれました。レンジャクは飛んで行く姿を見ただけ。後を追って探して見た物の行き方不明でした。
今年はこのままで終わるのかと少し心配のお山でした。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
1月 31 2020
そろそろアカエリカイツブリも来る頃かと思ってた矢先に情報を頂戴しましたので出掛けて来ました。
本日は冬型の気圧配置で風も強く日差しがころころと変わるお天気です。
近くの良い場所に来てくれた時は日差しが無いと言う残念な結果ですが取敢えず撮れたと言う事でUpさせて頂きます。
抜けない間に再度リベンジしたいと思います。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 30 2020
1月 28 2020
本日はとても変なお天気です。昨日夜の天気予報では雨の予報でしたので朝寝坊してると日差しが眩いではありませんか。
急いで起きてヘラサギの様子を見に行くと見当たりません。抜けたのかと思ってたのですが昼前に鳥友さんから居ますよと連絡、どうも塒が変わって出勤が遅い様です。
その後、浜周りして帰って来ました。
本日予定してたのは難波のダイビングショップ、アムズさんにレギュレターのオーバーホールに出しに行く事でしたので昼から難波へ出掛けて来ました。
ダイビング器材は定期的にメンテナンスが重要(命に関わりますので)です、特にレギュレターは定期的にメンテナンスお願いしてます。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
1月 27 2020
本日は朝から雨が降り続いてます。今日明日はお天気が悪そうです。
昨日は浜周りを探索してそろそろアカエリカイツブリも来てるかなと思い探したのですが、まだの様子でした。
と言う事で先日撮影したミミカイツブリをもう少しUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 26 2020
浜にウミアイサが来てるとの情報を頂戴してましたので様子を観に出掛けて来ました。
一羽の雄と7羽の雌の団体でハーレム状態です。当初距離ありで眺めて居たのですが雄一羽と雌一羽が知らぬ間に居なくなってるので探してると岸近くに居る事を発見。そおっと近寄ってボサボサ髪のウミアイサ雄撮影出来ました。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 25 2020
本日はお天気も少しは良さそうなので何処へ出掛けるか考え処ですが、潮回りは悪いしお山を見上げると雲が立ち込めてたので蜻蛉池公園へ出掛けて来ました。
前回訪れてから日が経つので鳥達の様子を観ながらの散策となりました。
今年はツグミがとても沢山入ってて彼方此方で見かけます。
ニシオジロビタキも元気に飛び回ってます、ルリビタキも久々に愛想良く出て来てくれました。何故かクロジはとても手強くスッキリと撮らせてもらえません。
撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW
最近のコメント