ほまれ君滞在8日目

昨日は午後からスポーツクラブでみっちりとトレーニングに励んだので爆睡、気が付いたら7時でした。
急いで準備してほまれ君の様子を見に出掛けました。本日も無事滞在中です。
陽が上がって来てるのでドラマティックなシーンは無理と言う事で食事中のシーンを中心にUpさせて頂きます。
大きな体のほまれ君ですが食べてる魚はほとんど小魚です。絶えず魚を探してうろうろしてるのですが小魚なのでなかなかお腹一杯にはならないのかも知れません。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto 露出倍数: –0.3 ~ -0.7EV RAW

写真1 ほまれ君 小魚Get
D8M_9651_blog

写真2 ほまれ君
D8M_9662_blog

写真3 ほまれ君
D8M_9665_blog

写真4 ほまれ君 小魚Get
D8M_9695_blog

写真5 ほまれ君
D8M_9721_blog

写真6 ほまれ君
D8M_9726_blog

写真7 ほまれ君 小魚Get
D8M_9741_blog

写真8 ほまれ君 水草の中に居る小魚を水草共に持ち上げて魚だけパクリ
D8M_9746_blog

写真9 ほまれ君
D8M_9750_blog

写真10 ほまれ君 またまた小魚Get ダイサギが羨ましそうに見てます
D8M_9874_blog

ほまれ君滞在7日目

コウノトリ(J0169)のほまれ君は昨日の夕刻にもまだ滞在中との事でしたので早朝から出掛けて来ました。
本日のテーマは『ほまれ君をドラマティックに撮ろう』と言う事で朝日が上がる前の夜が明け始めた時間帯から気合を入れてスタンバイ。ところが恐らく夜は池の真中で寝てるのか、起き出した頃はまだまだ池の真中でとても距離ありです。
しかしながら当方の思いが通じたのかこちらへ向かって歩いて来ました。朝日に輝く光の中で美しい姿を見せてくれました。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 自然光Auto RAW

写真1 朝焼けの中のほまれ君
D8M_8531_blog

写真2 朝焼けの中のほまれ君
D8M_8618_blog

写真3 朝焼けの中のほまれ君
D8M_8739_blog

写真4 朝焼けの中のほまれ君
D8M_8742_blog

写真5 朝焼けの中のほまれ君
D8M_8753_blog

写真6 朝焼けの中のほまれ君
D8M_8979_blog

写真7 朝焼けの中のほまれ君
D8M_9016_blog

写真8 朝焼けの中のほまれ君
D8M_9021_blog

写真9 朝焼けの中のほまれ君
D8M_9065_blog

写真10 朝焼けの中のほまれ君
D8M_9104_blog

オシドリ撮影

お寺に隣接してる古池のオシドリは以前から情報として頂戴してたのですが、行く機会が無くて漸く覗いてみようと思い立ち行って来ました。
現地で地元のカメラマンと遭遇してお話を伺うと最近は人が増えた為か出が悪くて見かけないとのお話しでした。
しかしながら鳴き声がしたので、これは撮れると確信し、じっと待機する事30分、鳴き声が騒がしくなって突然奥の方から現れました。
ここのポイントは意外と目線近くで撮れるので上手くすると良い絵が撮れそうです。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 オシドリ
D5S_4953_blog

写真2 オシドリ
D5S_4956_blog

写真3 オシドリ
D5S_5020_blog

写真4 オシドリ
D5S_5046_blog

写真5 オシドリ
D5S_5060_blog

写真6 オシドリ
D5S_5063_blog

写真7 オシドリ
D5S_5142_blog

写真8 オシドリ
D5S_5243_blog

本日のほまれ君

本日は早朝からコウノトリのほまれ君を見に出掛けて来ました。
滞在5日目です、ほまれ君は朝日を浴びて綺麗に輝いてました。養殖魚の水揚げがもうすぐ始まるのか水が少なくなって干潟が大きくなってます。
その為に北側に随分と移動してました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コウノトリ 朝日に輝く
D5S_3026_blog

写真2 コウノトリ
D5S_3366_blog

写真3 コウノトリ
D5S_3395_blog

写真4 コウノトリ
D5S_3901_blog

写真5 コウノトリ
D5S_3589_blog

写真6 コウノトリ
D5S_3592_blog

写真7 コウノトリ
D5S_3667_blog

写真8 コウノトリ
D5S_3754_blog

写真9 コウノトリ
D5S_3768_blog

写真10 コウノトリ
D5S_3769_blog

大池のコウノトリ

本日は朝から生憎のお天気で小雨と曇天模様です。雨が去った後は寒気が入ると言う事で寒くなりそうです。と言う事で年末の大掃除第3弾としてエアコンの掃除等を実施しました。分解できる所を外して掃除するとスッキリ綺麗になります。
先日撮影したコウノトリをもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コウノトリ朝焼けの中で
D5S_0708_blog

写真2 コウノトリ朝焼けの中で
D5S_0765_blog

写真3 コウノトリ朝焼けの中で
D5S_0888_blog

写真4 コウノトリ
D5S_1040_blog

写真5 コウノトリ
D5S_1053_blog

写真6 コウノトリ飛翔
D5S_1874_blog

写真7 コウノトリ飛翔
D5S_1876_blog

写真8 コウノトリ飛翔
D5S_1944_blog

写真9 コウノトリ飛翔
D5S_1974_blog

写真10 コウノトリ飛翔
D5S_1977_blog

ミヤマホオジロ秋色

本日は鳥友さんとお山の整備に出掛けて来ました。既に冬鳥達が入り始めてるので少しは綺麗にして居心地よい環境をとの思いです。
整備も終わり少し散策しましたが、鳥影少ないお山でした。   
そんな我々を楽しませてくれるのか突然目の前に2羽のミヤマホオジロが姿を現してくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ミヤマホオジロ秋色
D5S_2925_blog

写真2 ミヤマホオジロ秋色
D5S_2931_blog

写真3 ミヤマホオジロ秋色  
D5S_2878_blog

写真4 ミヤマホオジロ秋色  
D5S_2905_blog

写真5 ミヤマホオジロ秋色
D5S_2911_blog

写真6 ミヤマホオジロ
D5S_2614_blog

写真7 ミヤマホオジロ
D5S_2860_blog

写真8 ミヤマホオジロ
D5S_2865_blog

コウノトリが来た

昨日の午後から大池にコウノトリが入ってるとの事でしたので早朝から出掛けて来ました。
現地へ到着すると早朝の日差しの中でコウノトリ君は餌探しに大忙しの様子でした。
足環の色を確認するとJ0169の識別番号と判ります、福井県で一昨年誕生(2017.5.16日生まれ)し同年10月にハードリリースされた個体である事が解りました。福井県で放鳥された個体で名前は”ほまれくん”です、10月23日の位置情報では鳴門市に滞在してたようです。
鳴門のコウノトリはたまに此方へ飛んで来るので、これからも期待できそうです。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コウノトリ 朝焼けの中で
D5S_0972_blog

写真2 コウノトリ
D5S_1011_blog

写真3 コウノトリ
D5S_1329_blog

写真4 コウノトリ
D5S_1340_blog

写真5 コウノトリ
D5S_1489_blog

写真6 コウノトリ 周りのカモ達が飛び出したのでコウノトリもつられて飛翔
D5S_1946_blog

写真7 コウノトリ
D5S_1952_blog

写真8 コウノトリ
D5S_1970_blog

写真9 コウノトリ
D5S_2022_blog

写真10 コウノトリ 着水
D5S_2099_blog

大池の野鳥達

本日は梅田のニコン・プラザ大阪へ出掛けて来ました。
目的はマイクロ105mmの不調(開放絞りが出ない)とD850のセンサー掃除・点検調整です。
ついでに新型の Z50 色々と試して来ました。梅田のニコン・プラザには一台展示してました。
ちょっと触って見た感触は:

  • とても小さくて軽量、サブ機としては良さそう。
  • ファインダーがZ6,Z7に比べて小さくて見ずらい。
  • 小さいが故、当方の手には小さすぎの感あり。
  • シャッターフィーリングはZ6,Z7同様に快適で良さそう。
  • レンズは2本共(16-50mm、50-250mm)に良さそうでした。  

と言う事で昨日撮影した大池の野鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カンムリカイツブリ
D5S_0456_blog

写真2 カンムリカイツブリ
D5S_0431_blog

写真3 カンムリカイツブリ
D5S_0430_blog

写真4 空にはミサゴ
D5S_0489_blog

写真5 ユリカモメ
D5S_0503_blog

写真6 ユリカモメ
D5S_0606_blog

写真7 ユリカモメ
D5S_0631_blog

写真8 カモ達の飛翔 マガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ等1000羽以上滞在中
D5S_0552_blog