本日は浜回りと出かけて見たのですが時化ですね、波が高くて残念、それよりも目的の鳥さんは見当たらないです。
自宅近くの風の様子は大した事は無いのですが浜は別格です。
と言う事で先日撮影のジョウビタキ嬢を掲載させて頂きます、この子とても愛想良しで近くまで来てくれました。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 13 2025
2月 12 2025
2月 11 2025
今期は何故かトラツグミが撮れないで居たのですが愛想良しのトラさんが出てるとの事で出かけて来ました。
確かにとても愛想良しでこちらがじっとしてるとフレームアウトするくらいに近づいてくれます。
お陰様で色んなシーン撮る事が出来ました。トラさんはこうでなくっちゃと頷く限りです。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 10 2025
2月 09 2025
少しは風も納まったかと思い本日は浜回りで探鳥して来ました。
残念ながら内海もまだまだ波が高い状態です、鴨達はそれでも海遊してましたが目的のウミアイサが見当たりません。
何処かに避難しててまだ戻って居ない様です、前回は動画を撮るチャンスが無かったので期待してたのですが残念でした。
一羽のイソシギが愛想良く近くまで来てくれました。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 08 2025
2月 07 2025
ニコンから NIKKOR Z 35mm f/1.2S が登場しましたね。これで f/1.2S シリーズが憧れの3本、35mm 50mm 85mm と勢揃いです。
昔は人物撮影が主でしたので恐らくすぐにでも手を出して居たとは思うのですがマウント径が小さかったFマウント時代では出せなかったレンズですね。
ニコンのレンズ設計者達の大目標が叶った感じです。この調子で良いレンズ開発して頂ければと思います。
と言う事で第2のヘラサギ・パラダイスの写真を掲載させて頂きます。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
2月 06 2025
本日は確定申告の対応で E-Tax で確定申告を実施、今回はメニュー関連が大きく変わって戸惑いますね。
一番は昨年のデータを使って今年の確定申告を進める手順が無くなってる事です。
今までこの方法で進めて居たのでありゃーと言う感じです。なので申告データは一から全て入れ直しでした。
連携(源泉徴収票等のデータ元と)が進められてる様ですが上手く動作出来なかったので余計に手間がかかりました。
しかしながら無事完了して一安心です。
と言う事で先日撮影のヒドリガモの飛翔をもう少し掲載させて頂きます。
撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天
最近のコメント