ミヤコドリのリベンジ

前回は全く姿を見る事が出来なかったミヤコドリですが、今回は鳥友さんから詳細な情報を頂戴して昨日リベンジとなりました。
広い広い場所なのでミヤコドリの全体の数は恐らく300羽は越えてるのかも知れません。残念ながら大きな群れは遥か彼方で近くには来ませんでした。比較的近くに居たのは30羽位でした。
しかしながらお陰様で今年もミヤコドリ撮影する事が出来ました。有難う御座いました。
多量に撮影しましたので少しずつ整理して掲載させて頂きます。動画も撮影してますのでご期待下さい。
今回はピックアップで掲載してます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S + TC1.4 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ミヤコドリ 早朝の光線は素晴らしいです
Z9M_5010_blog

写真2 ミヤコドリ
Z9M_4667_blog

写真3 ミヤコドリ
Z9M_5311_blog

写真4 ミヤコドリ
Z9M_5445_blog

写真5 ミヤコドリ
Z9M_5539_blog

写真6 ミヤコドリ
Z9M_5222_blog

写真7 ミヤコドリ
Z9M_6668_blog

写真8 ミヤコドリ ハマシギと飛ぶ
Z9M_7109_blog

写真9 ミヤコドリ 赤いお目目が良いですね
Z9M_7296_blog

写真10 ミヤコドリ
Z9M_7312_blog

フレンドリーなミユビシギ

とても愛想良しのミユビシギでしたので沢山撮影してます。今回はフレームアウトしそうな位近くに来たミユビシギを掲載させて頂きます。
名前の由来でもある後指が無い部分も良く解るのではと思います。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ミユビシギ
Z8M_8980_blog

写真2 ミユビシギ
Z8M_9485_blog

写真3 ミユビシギ
Z8M_9747_blog

写真4 ミユビシギ
Z8M_9754_blog

写真5 ミユビシギ
Z8M_9679_blog

写真6 ミユビシギ
Z8M_9680_blog

写真7 ミユビシギ
Z8M_9390_blog

写真8 ミユビシギ
Z8M_9422_blog

オオタカとチョウゲンボウ

先日の事となりますが大池で探索してると空を舞う猛禽類が目に留まりました。
カメラで追うとカラスに追われてる様子のオオタカ幼鳥でした、カラスも必要にモビングしてますね。
大きさがまるで違うのに凄い剣幕です。その後しばらくすると何やら小鳥を追いかける猛禽が飛んでます。
これはチョウゲンボウがセキレイを追いかけてる様です。なかなか凄まじい光景です。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 オオタカ カラスにモビングされてる
Z8M_0350_blog

写真2 オオタカ
Z8M_0351_blog

写真3 オオタカ
Z8M_0356_blog

写真4 チョウゲンボウ
Z8M_0363_blog

写真5 チョウゲンボウ
Z8M_0432_blog

写真6 チョウゲンボウ セキレイを追う
Z8M_0457_blog

写真7 チョウゲンボウ
Z8M_0458_blog

写真8 チョウゲンボウ
Z8M_0459_blog

写真9 チョウゲンボウ
Z8M_0465_blog

愛想良しのミユビシギ

昨日の撮影となりますが久々に渚を訪れるととても愛想良しのミユビシギが迎えてくれました。
最初は遠くに居たのですがじっと伏せてるとどんどん近づいてきて最後は当方の横を通り抜けて行きました。
そんな様子を動画でYouTubeへUpしましたので此方の静止画と共にご覧頂ければ幸です。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ミユビシギ 最初は遠くに
Z8M_8531_blog

写真2 ミユビシギ
Z8M_8408_blog

写真3 ミユビシギ
Z8M_9353_blog

写真4 ミユビシギ
Z8M_9405_blog

写真5 ミユビシギ
Z8M_9421_blog

写真6 ミユビシギ この表情なんともリラックスな
Z8M_9595_blog

写真7 ミユビシギ
Z8M_9598_blog

写真8 ミユビシギ その後は寝てました
Z8M_9636_blog

写真9 愛想良しのミユビシギ動画 (From YouTube)

帰って来たヘラサギ

春先に旅立ったヘラサギ家族、本日漸く帰って来ました。同じ固体かはまだ解りませんが特徴をじっくり観察したいと思います。
今の所、パパさんと子供が2羽の気がします。
と言う事で早速動画をUpしましたので合わせてご覧頂ければ幸です。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ヘラサギ
Z8M_9755_blog

写真2 ヘラサギ
Z8M_9818_blog

写真3 ヘラサギ
Z8M_9871_blog

写真4 ヘラサギ
Z8M_9876_blog

写真5 ヘラサギ
Z8M_9883_blog

写真6 ヘラサギ
Z8M_9895_blog

写真7 ヘラサギ
Z8M_9948_blog

写真8 ヘラサギ
Z8M_9960_blog

写真9 帰って来たヘラサギ 動画 (From YouTube)

手強いオシドリ

前回撮影してからも時々彼方此方のオシドリ・ポイントへ撮影に出かけてますが成果無しの状態です。
ドングリを食べるオシドリ目当てでしたが毎年撮影するポイントは残念ながらオシドリの数も6~7羽位と少なく、さらに見通せる良い場所に来てくれませんね。
そんな訳ですが少し掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 オシドリ
Z8M_1675_blog

写真2 オシドリ
Z8M_1953_blog

写真3 オシドリ
Z8M_2020_blog

写真4 オシドリ
Z8M_2068_blog

写真5 オシドリ
Z8M_2342_blog

写真6 オシドリ
Z8M_7305_blog

写真7 オシドリ
Z8M_7337_blog

写真8 オシドリ
Z9M_4195_blog

写真9 オシドリ エクリプス中の雄と雌
Z9M_4220_blog

MP3tag あれこれ

本日は冬型の気圧配置で北風強くて肌寒いお天気です。
と言う事で本日はすこしアカデミックな話題をレポートしたいと思います。
当方がYouTubeへ登録した動画もお陰様で235本となりました、動画の知識がほぼZeroの様態から色んな方々にお知恵を拝借しながらの進歩であったと思います。
お陰様で何とか仕組みも理解出来て色々な情報を提供できるに至った次第です。
そんな中で皆様はBGM(Back Ground Music)の選択を如何になされてるでしょうか? 意外と思わぬ曲で著作権違反とYouTubeから警告を頂戴したりと厄介なものです。
当方は今はほぼ YouTube の Music ライブラリーからダウンロードして使用するようにしてます。
これだと著作権問題はほぼ発生しないと思います。
他にはFreeと称してる物をうまく使う方法や動画編集ソフトに付属してるのを使用する方法等ありますが何れにしても選択方法がスマートで無いと時間の浪費になります。
当方は選択方法として iTunes のプレイリストに登録してそこから選択してます。
流れとしては 動画編集ソフトでBGMが必要になった時に iTunes を起動してBGMを選択し動画編集ソフトにその曲を渡して編集を続けるパターンです。
前置きが長くなりましたがYouTubeのオーディオライブラリーから如何にして iTunes のプレイリストに登録するかの流れを記載したいと思います。この時に使用するツールがMP3tagです。詳細はこちらをご覧下さい。

YouTubeオーディオライブラリーから iTunes のプレイリスト登録の流れ

  1. YouTube Studioのオーディオライブラリーから特定ホルダーにBGMをダウンロードする。
  2. MP3tag を起動して タイトル、アーティスト、アルバムをファイル名から設定する。
    (1) MP3tag を起動したら、1.で保存したホルダーを追加もしくは変更で指定する。
    (2) MP3tagにダウンロードした曲名が表示されたら タイトル、アーティストをファイル名からタグ変換する。
    a.変換する曲ファイルを全て選択して
    b.ファイル(F) 下のアプリメニューから ”ファイル名 – タグ” 変換をクリック。
    c.アルバム名は手作業で YouTube Audio Library と 入力。
    こちらは写真2の状況です。
  3. MP3tag のファイル(F) メニューからプレイリスト作成を行う。
    プレイリスト作成する曲名を全て選択するか、メニューで全てのファイルからプレイリストを作成するかを選び起動。
    この時にプレイリスト名が MP3tagとして作成されるので起動時に変更するかもしくは作成後にエクスプローラでファイル名変更で変更する、例えば mp3tag を YouTube Music3 の様に。
  4. iTunes を起動して
    ファイル(F) –> ライブラリー(B) –> プレイリストを読み込み(I) で3で作成したプレイリストを読み込む。
  5. これでiTunes でプレイリストが作成されるのでここから曲を選別する。
    写真1に iTunes のプレイリストと写真3にエクスプローラでの表示を付けてます。

ざーと流れを記載しましたのでご活用頂ければ幸です。
又、さらにスマートな方法があればご教示頂ければ幸です。

キャッチアップ画像として先日撮影のアトリの群れを掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 iTunesでプレイリスト表示
iTune1

写真2 MP3tagでタグ編集画面
MP3tag1

写真3 編集したMP3(BGM)をエクスプローラで表示
exp1

写真4 アトリ群れる
Z8M_4361_blog

写真5 アトリ群れる
Z8M_4375_blog

写真6 アトリ群れる
Z8M_4414_blog

写真7 アトリ群れる
Z8M_4756_blog

写真8 アトリ群れる
Z8M_4885_blog

写真9 アトリ群れる
Z8M_5226_blog

田園地帯の野鳥達

本日も田園地帯に出かけてホオアカ撮影を頑張って見たのですが昨日より酷い状態で全く歯が立たず、残念でした。
昨日撮影のショット含めて田園地帯の野鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ホオジロ
Z8M_7806_blog

写真2 ホオジロ
Z8M_7812_blog

写真3 ホオジロ
Z9M_3676_blog

写真4 ホオジロ
Z8M_7860_blog

写真5 ホオジロ
Z8M_7409_blog

写真6 アオジ
Z8M_7659_blog

写真7 アオジ
Z8M_7682_blog

写真8 カシラダカ

Z9M_3959_blog

写真9 ホオアカ
Z8M_7899_blog

写真10 ノビタキ まだ居てます。
Z9M_3879_blog