御天気が良くて穏やかな海、程よい波が押し寄せる浜辺、大好きな風景です。
そこに一羽のウミアイサが飛来して気持ちよさそうに波乗りしてました。
心地良い気分にさせてくれます、ウミアイサもこちらを気にする様子も無くて時が穏やかに過ぎて行きました。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 24 2021
御天気が良くて穏やかな海、程よい波が押し寄せる浜辺、大好きな風景です。
そこに一羽のウミアイサが飛来して気持ちよさそうに波乗りしてました。
心地良い気分にさせてくれます、ウミアイサもこちらを気にする様子も無くて時が穏やかに過ぎて行きました。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 23 2021
河口のシノリガモの動画を編集してYouTubeへUpしましたのでご覧頂ければ幸いです。
チャネル登録も合わせて御願い致します。
今回は水面の揺らぎをなだらかにする為に 60P(一秒間に60駒)で録画して30P(一秒間に30駒)で再生してみました。
これを見ると 120P で録画するともっとなだらかに成りそうです。 D6 だと 60P までなので次回チャンスがあれば Z6 を使って 120P で録画してみたいと思います。
1月 23 2021
本日も朝から雨で一日中雨の模様です。
と言う事で一昨日、漸く撮影出来たシノリガモをもう少しUpさせて頂きます。
シノリガモは文献によるとアジア大陸・北アメリカ大陸・グリーンランドなどの北部に分布して繁殖し、冬期には温帯に渡って来ると記載されてます。
日本では主に冬鳥として渡来し、本州中部地方以北の、波の荒い磯のある海岸に生息していることが多い。
漁港などでもよく見られ、10羽以下の小群で見ることが普通でと記載されてます、関西のこの地に入ったのは初めてと思われるので一人でさまよって来た可能性大ですね。羽の様子から若雄の様です。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 22 2021
この日はアカハシハジロ結構飛んでくれたので飛翔の様子も沢山撮れました。
No3としてアカハシハジロの飛翔編Upさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 22 2021
本日は朝から雨がシトシトと降ってます。ここの所撮影が忙しく彼方此方へと出向いてたので整理するには丁度良いお天気です。
また、昨日は Zoom で新年会と言う事でダイビング仲間と遅くまで盛り上がってましたので少々朝寝を決め込んでました。
先日撮影のアカハシハジロは沢山撮影してましたのでNo.2として穏やかに泳ぐアカハシハジロをUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 21 2021
先日からシノリガモが入ってるとの連絡を頂戴して出掛けるも出会えず、既に4回も降られてました。
昨日の午後から戻って来たとの事で4回も、5回も同じではと半ばあきらめムードで本日車を走らせました。
到着すると鳥友さんが居られて何やら撮影中、なんとシノリガモではありませんか、ちょっと距離有りでしたが取敢えず急いで撮影。なんとか撮れると余裕で近くへ来るのを辛抱強く待って撮れました。
やっと皆様に遅れはしましたが今年の撮り逃がしてた鳥さんを無事撮る事が出来ました。
色々と情報並びに日々の状況をご連絡頂き感謝です。有難う御座いました。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 20 2021
1月 19 2021
昨日戻って来たとても珍しい水鳥を見に出掛け、探すも見つからず、鳥友さんと雑談してると『アカハシハジロが入ってる』とのお電話、前回撮り逃がしてるので早々に車に戻り移動しました。
こちらのアカハシハジロも一週間程前に一日だけ入り、抜けていた個体の様です。
現地に到着するとまだ7人程のカメラマンでホシハジロの群れの中でひときわ目立つ出で立ちのアカハシハジロが悠然と泳いでました。頭でかいです。ホシハジロより少し大きいです。
先日は滋賀の鳥友さんからもアカハシハジロは此方で撮れるので来てくださいと有り難いお声を頂戴しててのですが近くで撮れました。皆様に感謝で御座います。有難う御座いました。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント