アリスイ秋色

昨日の撮影となりますがアリスイが出てるとの情報を頂戴してましたので雨が降って来ない内にと出掛けて来ました。
到着して探してると何やらアリスイの鳴き声がするのでじっと探すと樹々の間でこちらを伺ってました。
暫くはその状態でしたが飛び出して、その行き先を確認後、近くへ行って見ると秋色に染まった樹の上で囀ってました。
久し振りに綺麗にまとまったアリスイ撮影出来ました。有難う御座いました。感謝!!

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アリスイ秋色
D5S_5645_blog

写真2 アリスイ秋色
D5S_5654_blog

写真3 アリスイ秋色
D5S_5669_blog

写真4 アリスイ秋色
D5S_5688_blog

写真5 アリスイ 発見した時は樹々の間で
D5S_5595_blog

写真6 アリスイ秋色
D5S_5721_blog

写真7 アリスイ秋色
D5S_5791_blog

写真8 アリスイ秋色
D5S_5816_blog

写真9 アリスイ秋色
D5S_5840_blog

写真10 アリスイ
D5S_5853_blog

山寺のオシドリ

一昨日の撮影となりますがお天気が良かったので夕刻のオシドリを期待して午後から出掛けて来ました。
お散歩の人達も多くて臆病者のオシドリは全く姿を見せません。
居てるのかな?と少々心配でしたが遠目ですがちらっと姿が見えたので我慢強く待機してました。
陽が落ち始めてお散歩の方々も帰り出すと飛び出して来ました。
夕暮れ時のオシドリ撮れました。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 オシドリ
D6M_4574_blog

写真2 オシドリ
D6M_4576_blog

写真3 オシドリ
D6M_4579_blog

写真4 オシドリ
D6M_4680_blog

写真5 オシドリ
D6M_4685_blog

写真6 オシドリ
D6M_4732_blog

写真7 オシドリ
D6M_4733_blog

写真8 オシドリ
D6M_4735_blog

写真9 オシドリ
D6M_4737_blog

写真10 オシドリ
D6M_4739_blog

アトリ群れる

昨日、里山をブラブラ探索してると小鳥の群れが飛んでたので撮影しよく見るとアトリでした。
当初は10羽位の群れでしたが昨日は後半50羽位の群れで飛び交ってたので本日じっくり撮影をと出掛けて見ると、なあーんと凡そ200羽以上の群れになってました。
群れ大好きの小生にはたまらない被写体です。思わず多量撮影となりました。
アトリのこれ程大きな群れは初めて見る光景でした。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/3200秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アトリ群れる
D6M_5516_blog

写真2 アトリ群れる
D6M_5590_blog

写真3 アトリ群れる
D6M_5942_blog

写真4 アトリ群れる
D6M_6057_blog

写真5 アトリ群れる
D6M_6533_blog

写真6 アトリ群れる
D6M_6729_blog

写真7 アトリ群れる
D6M_6722_blog

写真8 アトリ群れる
D6M_6756_blog

写真9 アトリ群れる
D6M_6757_blog

写真10 アトリ群れる
D6M_6831_blog

写真11 アトリ群れる
D6M_6851_blog

写真12 アトリ群れる
D6M_6854_blog

カンムリカイツブリの様子

カンムリカイツブリの2番子が孵化して3日目の早朝から孵化しなかった卵を残して親子で姿を隠していたのですがその後、無事に居る事が解り安堵していた所です。
恐らく人目には解らなくても孵化しない卵だと判断して巣から移動したのではと推測されます。
しかしながら大池の中央付近で子育てしてるので撮影には難儀です、とても遠くて解像する距離にはなかなか来てくれません。
何とかならないかと思案し早朝だと池を周回してるのではと思い立ち本日見に行って来ました。
到着して探すとやはり池の中央付近に居る事が解ったので待機してると、当方の顔を見つけたのかは定かではありませんがこちらに向かって泳いで来ました。有難う!!
来てくれたのは良い物の子供の姿が見えません。孵化して本日で10日目となりますので自らの力で泳ぎ回る事も可能ですので親の周りでうろちょろしてるのが普通だと思うのですが、見当たらないです。
とても寒い(気温13度)状況なので親の翼の中かなとも思い良く見てみるのですが、居なさそうです。
パパママ揃って泳いでるので子供を於いて来るのも不自然ですよね。
またまた心配の種が出て来ました。無事で居ると良いのですが。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 本日のカンムリカイツブリ
D6M_3385_blog

写真2 本日のカンムリカイツブリ
D6M_3401_blog

写真3 本日のカンムリカイツブリ
D6M_3422_blog

写真4 カンムリカイツブリ親子 10月11日撮影
D6M_0152_blog

写真5 カンムリカイツブリ親子 10月11日撮影
D6M_0226_blog

写真6 カンムリカイツブリ親子 10月11日撮影
D6M_0330_blog

写真7 カンムリカイツブリ親子 10月11日撮影動画から切り出し
MOVIE_[1020]_blog

写真8 カンムリカイツブリ親子 10月11日撮影動画から切り出し
MOVIE_[1020]_01_blog

タシギも無事到着

先日の撮影となりますが、鳥友さんからタシギ到着の一報を頂戴してましたので出掛けて来ました。
早朝だと塒の畝で休んで居て撮影チャンスが良いかと陽が上がり出した頃を見計らって現地へ到着。
居ました、逆光線ですが陽が上がって来た日差しの中で5羽のタシギが目覚めた様です。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 タシギ
D5S_4146_blog

写真2 タシギ
D5S_4153_blog

写真3 タシギ
D5S_4216_blog

写真4 タシギ
D5S_4225_blog

写真5 タシギ
D5S_4250_blog

写真6 タシギ
D5S_4254_blog

写真7 タシギ
D5S_4352_blog

写真8 タシギ
D5S_4438_blog

近場の野鳥達

本日は自宅近くの野鳥ポイントを偵察兼ねて巡回に出掛けて来ました。
目的の一つはアリスイですが、なかなか手強くて良い所へは出てくれません、何とか見たと言う感じですね。
オシドリも遥か彼方で寛いでいて出て来る気配無しでしたが、いきなり一羽が飛んで来たので体が反応して撮ってましたがシャッタースピード上げる余裕無しでした。
そしてセイタカアワダチソウに留まるノビタキさんと目論んでみた物のホオジロは良い所に留まってくれましたがノビタキさんは難し状況でした。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 朝霧の中のカイツブリ
D5S_5258_blog

写真2 オシドリ いきなり飛び出した
D5S_5363_blog

写真3 ホオジロ ここでノビタキさん待ってるのですが。。。
D5S_5425_blog

写真4 ホオジロ
D5S_5489_blog

写真5 ノビタキ ちょっと場所違うのですが
D5S_5559_blog

写真6 ノビタキ 556のボケは癖が無くて良い感じです
D5S_5480_blog

写真7 ノビタキ
D5S_5534_blog

写真8 ノビタキ
D5S_5571_blog

写真9 ノビタキ
D5S_5582_blog

写真10 アリスイ
D5S_5288_blog

写真11 アリスイ
D5S_5314_blog

佐渡紀行

佐渡へ朱鷺撮影に行って早いもので既に2週間近くになりました。
もう少し記述して置きたい事柄もありますので佐渡紀行としてUpさせて頂きます。
佐渡島には両津港にジェットフォイル(高速船)で入港して港の近くにあるアイランドレンタカーさんを利用しました。
とても手際良く親切でよく整備された車を提供してくれました。お勧めなお店かと思います。
佐渡も最近ではコンビニが多くなった様でローソンの看板を彼方此方で見かけます。なので飲み物や昼食の調達には事欠かなくて助かりました。
朱鷺の事を色々と知るには朱鷺の森公園が最適です。こちらでは朱鷺を飼育し繁殖してます。また間近で観察する事が出来ます。観察ケージ(トキふれあいプラザ内)には朱鷺の夫婦が暮らして居て今年は3羽の雛が孵化し今は既に大きくなってますが家族でまったりと過ごしてました。成長と幼鳥の姿を観察する事が出来ます。
野生の朱鷺を観るのは田園地帯を回る事になりますが、意外と農道はカーナビには記載されて無くて何度が回る内に地図を記憶して走るのが良さそうです。
宿泊は旅のホテル佐渡を利用したのですが、こちらのホテルはリーズナブルでとても清潔、心地よく過ごす事が出来ました。スタッフの方々も親切で愛想良くてお勧めのホテルかと思います。近くにはスーパーマーケットがあり飲み物や食材調達にもGoodでした。
日本の各地を訪れてますが佐渡はとても良い島だと思います。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 椿尾弁天岩 D500 + AF-P Nikkor 10-20mm f/4.5-5.6G 使用
D5S_3806_blog

写真2 弁天海岸 D500 + AF-P Nikkor 10-20mm f/4.5-5.6G 使用
D5S_3824_blog

写真3 トキの森公園のムギワラトキ
D5S_4064_blog

写真4 田園地帯の朱鷺
D6M_9357_blog

写真5 田園地帯の朱鷺
D6M_9358_blog

写真6 田園地帯の朱鷺
D6M_9387_blog

写真7 田園地帯の朱鷺
D6M_8405_blog

写真8 田園地帯の朱鷺
D6M_8286_blog

写真9 田園地帯の朱鷺
D6M_6864_blog

写真10 キジの幼鳥にも出会った
D6M_7510_blog

写真11 キジの幼鳥
D6M_7527_blog

ミサゴ撮影

先日ミヤコドリ撮影で訪れた河口には数羽のミサゴが次々と飛来して狩を始めました。
こちらのミサゴは狩が上手で確率高く獲物を得てました。
と言う事でミサゴをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ミサゴ
D6M_2760_blog

写真2 ミサゴ
D6M_2766_blog

写真3 ミサゴ
D6M_2767_blog

写真4 ミサゴ
D6M_2768_blog

写真5 ミサゴ
D6M_2776_blog

写真6 ミサゴ
D6M_2808_blog

写真7 ミサゴ
D6M_3318_blog

写真8 ミサゴ
D6M_3329_blog

写真9 ミサゴ
D6M_3195_blog

写真10 ミサゴ
D6M_3189_blog