昨日撮影しましたソリハシセイタカシギの動画が編集出来てYouTubeへUpしてます。
こちらからも参照出来る様に飛翔の静止画を含めてUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真9 湖畔のアボセット動画 (From YouTube)
11月 14 2021
昨日撮影しましたソリハシセイタカシギの動画が編集出来てYouTubeへUpしてます。
こちらからも参照出来る様に飛翔の静止画を含めてUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真9 湖畔のアボセット動画 (From YouTube)
11月 13 2021
今期はなんとかアボセット(ソリハシセイタカシギ)を撮りたいと思って居た矢先にアボセット入ってますよとの嬉しいお知らせを頂戴しましたので早速早朝から出掛けて来ました。有難う御座います。感謝感謝で御座います!!
現地に到着すると早朝の綺麗な光線に照らされたアボセットが2羽餌を啄んで居ました。
沢山撮影出来ましたので整理がおぼつかない状態です、取敢えずピックアップしてUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 12 2021
11月 11 2021
その日の夕刻に用事を済ませた足で河原をバイクで巡回してると鳥友さんに遭遇、アカガシラサギが居たと言う事で探してると現れました。突然飛び出したので後ろ向きしか撮れず、暫く待機してると河原を通りすがる姿を撮る事が出来ました。
その後は全く姿を見せずで翌日も探したのですが見当たらずでした。
と言う事で通りすがりのアカガシラサギをUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
11月 10 2021
先日遠征した河口で撮影しました野鳥達の動画を YouTube へUpしましたのでこちらからも参照出来る様にUpさせて頂きます。
3本の動画を作成しました。ミユビシギ、オオソリハシシギそしてハマシギです。
ミユビシギは突然群れで現れたので動画は上手く撮れなかったのですが静止画を紙芝居風に纏めて見ました。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/250秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真7 ミユビシギ群れる動画 (From YouTube)
写真8 渚のオオソリハシシギ動画 (From YouTube)
11月 09 2021
先日撮影したノゴマの動画を編集してYouTubeへUpしました。未掲載の静止画も含めてこちらからも参照出来る様に纏ました。
イケメンのノゴマ、動画のタイトルはノゴマ参上です、ご覧頂ければ幸いです。チャネル登録がまだの方是非よろしくお願い致します。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真10 ノゴマ参上動画 (From YouTube)
11月 08 2021
ツルシギの動画を完成させてYouTubeへUpしましたのでこちらからも見れるように静止画とあわせてUpさせて頂きます。
動画も数本撮影してたのですが、三脚を持参してない時もあり手持ちで撮影したものの縦ブレが酷く、結局三脚持参し撮影したものがベストでした。
やはり動画は三脚必須ですね。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真10 ツルシギ飛来動画 (From YouTube)
11月 07 2021
最近のコメント