大池の野鳥達

本日もお散歩を兼ねて大池へカイツブリの様子を見に出掛けて来ました。
7つの卵を抱卵中のカイツブリの卵は残り一個になってます、本日も一羽孵化した模様。雛達はそれぞれ親鳥の背中に分かれて乗っかってます。この場所は撮影距離はとても近いのですが枝被りが凄いので隙間からの撮影です。恐らく明日になれば最後の卵も孵化するでしょうからもう少し見晴らしの良い所へ出て来てくれると思われます。
カンムリカイツブリが再び戻って来てます。昨日は姿が見えなかったのですが本日は元気な姿が見えました。
オオバンの孵化間もない雛が2羽親鳥に連れられてお散歩中でした。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 オオバン雛
D5S_4043_blog

写真2 オオバン
D5S_4027_blog

写真3 オオバン
D5S_4099_blog

写真4 カイツブリ 7個の卵を抱卵してたカイツブリ、残りは一個
D5S_4134_blog

写真5 カイツブリ
D5S_4173_blog

写真6 カイツブリ
D5S_4213_blog

写真7 カイツブリ こちらはもう直ぐ孵化?
D5S_4285_blog

写真8 カイツブリ 昨日は抱卵中だったこの巣がありません、誰かにやられた様です。
D5S_3576_blog

写真9 カンムリカイツブリ
D5S_3845_blog

写真10 カンムリカイツブリ
D5S_3869_blog

水田のアマサギ

昨日に続き本日もアマサギを少し探して見ましたが、自宅近くのポイントは残念ながら不在でした。
大池のカイツブリで7個の卵を抱卵中であった巣は5羽孵化して2個の卵が残ってる状況です。別場所の一番見やすい所で抱卵してた卵は残念ながらカラスにでもやられた様です。まだまだ沢山抱卵してるのでこれから楽しみです。
と言う事で昨日撮影のアマサギをもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アマサギ
D5S_2111_blog

写真2 アマサギ
D5S_2229_blog

写真3 アマサギ
D5S_2298_blog

写真4 アマサギ
D5S_2304_blog

写真5 アマサギ
D5S_2314_blog

写真6 アマサギ
D5S_2749_blog

写真7 アマサギ
D5S_2757_blog

写真8 アマサギ
D5S_2848_blog

写真9 アマサギ
D5S_2892_blog

写真10 アマサギ
D5S_2907_blog

アマサギのリフレクション

昨日もゴイサギ撮影後にアマサギ撮影に移動したのですが、なんだか物足りずでした。
と言う事で本日もアマサギ求めて探索開始です。
目的は水田に映り込むアマサギのリフレ(リフレクション)撮影です。本日は如何にリフレで撮れるかがテーマなので上手く映る場所とアングルを考えての撮影です。
上手い具合に16羽の群れが迎えてくれました。稲丈が低いこの時期ならではの絵が撮れました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アマサギのリフレ
D5S_3334_blog

写真2 アマサギのリフレ
D5S_2227_blog

写真3 アマサギのリフレ
D5S_2167_blog

写真4 アマサギのリフレ
D5S_2245_blog

写真5 アマサギのリフレ
D5S_2663_blog

写真6 アマサギのリフレ
D5S_2672_blog

写真7 アマサギのリフレ
D5S_3073_blog

写真8 アマサギのリフレ
D5S_3096_blog

写真9 アマサギのリフレ
D5S_3097_blog

写真10 アマサギのリフレ
D5S_3471_blog

サギ達のコロニー

ゴイサギの子育ては順調か見に行って来ました。
彼方此方の巣では雛達が孵化して親鳥に餌をねだってます。既に巣立ったホシゴイは近くの水田で幼稚園状態でした。親鳥が10羽位のホシゴイを連れて餌の撮り方を指導してるように見えました。
色んな仕草を見てると飽きないですね。
先日調達した64用の40.5mm ND フィルターを持参してたので早速使って見ました。ND4なので4倍暗くなります。
本日の光線状態だと ISO:100 絞り:F16 シャッタースピード:1/60秒ですが、ND4を使う事で ISO:100 シャッタースピード:1/60秒 絞り: F8 となり絞りを f8~f11 位で微調整しながら撮影出来良い塩梅です。ボケ具合を考えるとやはり絞りは F8 前後で使いたいと思います。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/60秒 F8.0 ISO: 100 WB: 晴天 RAW

写真1 ゴイサギ流し撮り
D6M_6476_blog

写真2 ゴイサギ流し撮り
D6M_6606_blog

写真3 ゴイサギ流し撮り
D6M_6658_blog

写真4 ゴイサギ流し撮り
D6M_6683_blog

写真5 ゴイサギ流し撮り
D6M_6746_blog

写真6 ゴイサギ流し撮り
D6M_6846_blog

写真7 ゴイサギ
D6M_6399_blog

写真8 ゴイサギ
D6M_6278_blog

写真9 ゴイサギ
D6M_6322_blog

写真10 ゴイサギ
D6M_6541_blog

近くの水田にアマサギ

そろそろ近くの水田にもアマサギが入る頃と先日から見にってましたが漸く入って来ました。
本日の所は2羽でした。例年だと多い時は20羽位で来てくれるのでこれから楽しみです。
コサギの群れと行動を共にしてる様子でコサギ達が移動しだすと付いて飛び去りました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アマサギ
D5S_1882_blog

写真2 アマサギ
D5S_1886_blog

写真3 アマサギ
D5S_1900_blog

写真4 アマサギ アマサギ1羽とコサギ
D5S_1946_blog

写真5 アマサギ
D5S_1971_blog

写真6 アマサギ
D5S_2012_blog

写真7 アマサギ
D5S_2016_blog

写真8 アマサギ
D5S_2021_blog

写真9 アマサギ
D5S_2028_blog

田園地帯散策

すっかり田植えが終わり稲丈も小さくアマサギが水田に映り込む姿が綺麗な時期です。
それではと少し広範囲で探索してみましたが残念でした。最初に向かった先でポイントへ到着する前にサギの群れ(20羽程の群れなので多分アマサギ)を発見して降りた辺りをこまめに探したのですが見当たらず。
小一時間位周辺をさがして待機するも戻って来ない様子、しからばと別ポイントに車を走らせるも見つからずでした。
と言う事で残念な結果に終わった田園地帯散策でした。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ケリッ子
D5S_1546_blog

写真2 アマサギ 期待してたのですが(先日撮影から)
D5S_0532_blog

写真3 ツバメ
D5S_0968_blog

写真4 ツバメ
D5S_0970_blog

写真5 ムクドリ
D5S_1000_blog

写真6 ツバメ
D5S_1015_blog

写真7 ツバメ
D5S_1041_blog

写真8 ツバメ
D5S_0989_blog

近場散策

陽射しが柔らかな間に近くの野鳥ポイントを巡回して来ました。
大きな変化は無くてそろそろ田植えが終わった水田にアマサギの群れが入る頃と期待してたのですがまだでした。
先々週に孵化したカイツブリ達は随分と大きく育ってます。まだ抱卵してたのですが残りの卵は孵化しなかった様です。
7個の卵を抱卵してたカイツブリは本日1羽孵化した様でこれから楽しみです。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カイツブリ 孵化したて
D5S_1120_blog

写真2 カイツブリ
D5S_1125_blog

写真3 カイツブリ 先々週孵化した子供達
D5S_1069_blog

写真4 カンムリカイツブリ 子供を連れてると思ったがカイツブリの幼鳥でした、
D5S_1198_blog

写真5 カンムリカイツブリとカイツブリ幼鳥
D5S_1206_blog

写真6 コサギ
D5S_1361_blog

写真7 コサギ
D5S_1385_blog

写真8 コサギ
D5S_1447_blog

写真9 ツバメ
D5S_1510_blog

ヤマセミの飛翔

本日も朝からお天気悪しと言う事で先日 Windows 10 May 2021 Update(21H1)で更新されたシステムのバックアップ採取などの作業を実施しました。
この様にこまめに作業を実施する事で普段快適に使用できる環境が維持できると思います。
と言う事で先日撮影のヤマセミから飛翔シーンを纏めて見ました。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヤマセミ飛翔
D6M_5903_blog

写真2 ヤマセミ飛翔
D6M_5910_blog

写真3 ヤマセミ飛翔
D6M_5870_blog

写真4 ヤマセミ飛翔
D6M_5721_blog

写真5 ヤマセミ飛翔
D6M_6121_blog

写真6 ヤマセミ飛翔
D6M_6122_blog

写真7 ヤマセミ飛翔
D6M_6124_blog

写真8 ヤマセミ飛翔
D6M_6129_blog

写真9 ヤマセミ飛翔
D6M_6222_blog

写真10 ヤマセミ飛翔
D6M_5583_blog