ホテル暮しのハヤブサⅡ

本日はお山に行こうと予定してたのですが朝目覚めると青空が広がって居て少し風もあり良い感じです。
それではとホテル暮しのハヤブサ撮影に切替えての撮影行でした。昨日も撮影してるのですが昨日は雲で空が白くて絵にならずでしたので期待して出発しました。
到着するとハヤブサの幼鳥3羽がパラボラアンテナの横に並んでました。今日は幸先良いと頑張って見ましたが空中での絡みは無しでした。
なかなか思うようには行かないものです。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハヤブサ兄弟 真中の子は小さい
D6M_0396_blog

写真2 ハヤブサ兄弟
D6M_0431_blog

写真3 ハヤブサ幼鳥
D6M_0509_blog

写真4 ハヤブサ幼鳥
D6M_0576_blog

写真5 ハヤブサ幼鳥
D6M_0763_blog

写真6 ハヤブサ幼鳥
D6M_0775_blog

写真7 ハヤブサ幼鳥
D6M_0902_blog

写真8 ハヤブサ幼鳥
D6M_0991_blog

写真9 ハヤブサ幼鳥
D6M_1018_blog

写真10 ハヤブサ幼鳥
D6M_1035_blog

写真11 ハヤブサ幼鳥 昨日撮影分(絡んではくれたが)
D6M_9783_blog

アオバズク到着

アオバズクも漸く到着してこれからの子育て準備中の様です。何時もの巣穴はムクドリに占領されてるのでムクドリが巣立つまで待機でしょうか?
現地へ到着した時は先日と同じ様な場所で枝と葉っぱに隠れてスッキリと見えない状態でした。
暫く見てるとカラスがアオバズクが留まってる枝に舞い下りて来て驚いたアオバズクは少し場所移動その後、余程驚いたのか何度か鳴くと雌が雄の傍へ飛んで来ました。
カラスのお陰ですが2羽並び撮れました。ここ何年も親鳥の2羽並びは撮った記憶が無いです。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/250秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アオバズク
D6M_0288_blog

写真2 アオバズク
D6M_0370_blog

写真3 アオバズク
D6M_0384_blog

写真4 アオバズク 到着した時はこの状態、数日前と同じ
D6M_9832_blog

写真5 アオバズク
D6M_9887_blog

写真6 アオバズク
D6M_9970_blog

写真7 アオバズク
D6M_0005_blog

写真8 アオバズク
D6M_0077_blog

写真9 アオバズク
D6M_0131_blog

写真10 アオバズク
D6M_0190_blog

サギ達のコロニー

昨日出掛けたサギ達のコロニーで昨日掲載したゴイサギ以外のサギ達の様子をお届けします。
こちらは何組ものペアーのサギ達が子育てに励んでます。
特に目立つのはアオサギでしょうか、既に大きく成った子達の姿を観る事が出来ます。
当方が見る限りではけっして可愛いとは思えないアオサギの雛ですが、まーそれなりに可愛いですかね。如何でしょう。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アオサギ
D6M_9023_blog

写真2 アオサギ 婚姻色のアオサギペアー
D6M_9112_blog

写真3 アオサギ 幼鳥
D6M_9307_blog

写真4 アオサギ幼鳥
D6M_9470_blog

写真5 アオサギ
D6M_9492_blog

写真6 コサギ
D6M_9197_blog

写真7 コサギ 婚姻色
D5S_3573_blog

写真8 ダイサギ 婚姻色で巣材集め中
D6M_9026_blog

写真9 ダイサギ 孵化して間もない雛が隙間からちらっと見えます。
D6M_9388_blog

ホテル暮しのハヤブサ

本日は朝から本降りの雨が降ってます。
と言う事で先日撮影したホテル暮しのハヤブサ家族をもう少しUpさせて頂きます。
一羽の雛がホテルのベランダ(巣の近くで)親鳥の帰りを待ってる様子でしたので待機してるとホテルの建物の東側から凄いスピードで飛んで来る鳥が目に留まりまずシャッター切って追うも建屋の裏手に回ったので見えず、恐らく旋回して来るのではと待つとやって来ました。
なにやら獲物掴んでる様です。ぐるーと西側に回り込んで幼鳥が待つベランダへ降りて行きました。
残念ながらベランダの仲に入ったのでそれ以上は見えず、餌を渡して飛び出して行きました。
空中での餌渡しがあればラッキーでしたが、なかなかそうは行かないものです。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F11 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハヤブサ親(多分雌)
D6M_8088_blog

写真2 ハヤブサ親
D6M_8077_blog

写真3 ハヤブサ親
D6M_8092_blog

写真4 ハヤブサ 餌渡して飛出し
D6M_8121_blog

写真5 ハヤブサ幼鳥
D6M_8290_blog

写真6 ハヤブサ幼鳥
D6M_8301_blog

写真7 ハヤブサ幼鳥
D6M_8377_blog

写真8 ハヤブサ幼鳥
D6M_8383_blog

写真9 ハヤブサ幼鳥
D6M_8477_blog

ゴイサギ舞う

サギ達のコロニーの様子は変わったかと見に出掛けて来ました。
彼方此方で子育て中のサギ達ですが、アオサギの子供達は随分と大きく成ってます。次はダイサギ、チュウサギでしょうか、小型になるコサギやゴイサギはまだ抱卵中の様です。
ゴイサギは抱卵中のカップルが彼方此方に居て、まだ懸命に巣作りしてるカップルも見受けられます。
先日撮影してるのですがすこーしピンアマが多かったので納得いかず撮影し直しも兼ねての撮影行でした。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ゴイサギ舞う
D6M_9034_blog

写真2 ゴイサギ舞う
D6M_9337_blog

写真3 ゴイサギ舞う
D6M_9520_blog

写真4 ゴイサギ舞う
D6M_9534_blog

写真5 ゴイサギ舞う
D6M_9550_blog

写真6 ゴイサギ舞う
D6M_9551_blog

写真7 ゴイサギ舞う
D6M_9588_blog

写真8 ゴイサギ舞う
D6M_9590_blog

写真9 ゴイサギ舞う
D6M_9658_blog

写真10 ゴイサギ舞う
D6M_9663_blog

ハヤブサ飛翔訓練

ホテル住まいのハヤブサは今年も無事4羽の雛が巣立ったとの事です。
そろそろ飛翔訓練も見られるかと思い出掛けて来ました。
雛達はそれぞれバラバラで自分の居場所を確保してる様でまとまって見る事は出来ませんでした。
時折飛翔訓練を始めます、やはり雛とは言え猛禽、迫力ある飛翔を見せてくれました。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハヤブサ幼鳥
D6M_7965_blog

写真2 ハヤブサ幼鳥
D6M_8298_blog

写真3 ハヤブサ幼鳥
D6M_8243_blog

写真4 ハヤブサ幼鳥
D6M_8244_blog

写真5 ハヤブサ幼鳥
D6M_8245_blog

写真6 ハヤブサ幼鳥
D6M_8250_blog

写真7 ハヤブサ幼鳥
D6M_8531_blog

写真8 ハヤブサ幼鳥
D6M_8532_blog

写真9 ハヤブサ幼鳥
D6M_8544_blog

写真10 ハヤブサ幼鳥
D6M_8559_blog

写真11 ハヤブサ幼鳥
D6M_8561_blog

渚のキョウジョシギ

本日は雨が降り出す前の午前中に田園地帯を散策して来ましたが成果無しでした。
ケリの子供達が随分と大きく成ってました。気掛かりだった場所の子達は2羽ですが大きく育ってます。
と言う事で昨日撮影の渚のキョウジョシギをUpさせて頂きます。
昨日も南の河口へ出掛けました。あれほど居たハマシギ、トウネン、キョウジョシギの姿が見えず辛うじてキョウジョシギ2羽、キアシシギ2羽、シロチドリ1羽しか見る事が出来なかったです。
貴重な2羽のキョウジョシギUpさせて頂きます。

PS:新型コロナワクチン予約が佳境ですが途方の自治体予約分は6月後半の予約でしたが、少しでも早い方が良いとの判断で自衛隊 大規模接種センター予約を本日実施して来週接種で予約出来ました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 キョウジョシギ この様な光物のボケはPFレンズは良く無いですね、やはり単焦点屈折式。
D5S_5999_blog

写真2 キョウジョシギ
D5S_6036_blog

写真3 キョウジョシギ
D5S_6050_blog

写真4 キョウジョシギ
D5S_6077_blog

写真5 キョウジョシギ
D5S_6082_blog

写真6 キョウジョシギ
D5S_6096_blog

写真7 キョウジョシギ
D5S_6107_blog

写真8 キョウジョシギ
D5S_6192_blog

写真9 キョウジョシギ
D5S_6221_blog

写真10 キョウジョシギ
D5S_6238_blog

コシアカツバメ巣作り中

そろそろコシアカツバメの巣作りも佳境ではと見に出掛けて来ました。
沢山のコシアカツバメ達が忙しそうに田んぼの泥を口一杯に加えて巣作り中です。
丁度雨が降って田んぼに水が溜まり泥も取りやすいのか頻繁に咥えては巣に持って帰ってました。
田植えが始まると水田が綺麗なのですが巣作りが終わるとこの光景も見れないので難しい所です。

撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コシアカツバメ
D6M_6638_blog

写真2 コシアカツバメ
D6M_7246_blog

写真3 コシアカツバメ
D6M_7247_blog

写真4 コシアカツバメ
D6M_7362_blog

写真5 コシアカツバメ
D6M_7441_blog

写真6 コシアカツバメ
D6M_7454_blog

写真7 コシアカツバメ
D6M_7469_blog

写真8 コシアカツバメ
D6M_7576_blog

写真9 コシアカツバメ
D6M_7616_blog

写真10 コシアカツバメ
D6M_7719_blog