お山の野鳥達

御天気も良さそうなのでお山でも行きましょうと出掛けて来ました。
山道は残雪でしかも踏み固まれてガチガチの状態です。山頂の広場も残雪が残ってました。
とても静かなお山で鳥の声すら聞こえない状況でした、今年は異常とも思えるほど鳥の数が少ないお山ですがそれでもじっくり散策してると色んな鳥さんとの出会いがあります。
よく見ると樹々の新芽も芽吹いて来てます、季節は徐々に春を迎えつつあるようです。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カシラダカ 『あんた誰と呼ばれたような』
D5S_1467_blog

写真2 カシラダカ
D5S_1421_blog

写真3 カシラダカ
D5S_1617_blog

写真4 カシラダカ
D5S_1647_blog

写真5 アオジ
D5S_1402_blog

写真6 ヤマガラ
D5S_1325_blog

写真7 ヤマガラ
D5S_1330_blog

写真8 ヒガラ
D5S_1503_blog

写真9 ヒガラ
D5S_1516_blog

写真10 ヒガラ
D5S_1541_blog

本日の白いツグミ

土日は公園は混み合うので本日再び白いツグミを見に出掛けて来ました。
今や結構公園の人気者になった白いツグミを見に遠方から来られてます。愛想良しの白いツグミなので尚更でしょう。
本日も健在で愛想良くモデルになってました。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E With FTZⅡ 露出Mode: A 絞り優先 F8.0 ISO: 640 簡易露出倍数 WB: 晴天

写真1 白いツグミ
Z9M_9953_blog

写真2 白いツグミ
Z9M_0001_blog

写真3 白いツグミ
Z9M_0023_blog

写真4 白いツグミ
Z9M_0054_blog

写真5 白いツグミ
Z9M_0209_blog

写真6 白いツグミ
Z9M_0246_blog

写真7 白いツグミ
Z9M_0252_blog

写真8 白いツグミ
Z9M_0461_blog

白いツグミⅡ

本日は出掛けるタイミングを逃してしまい溜まってる作業に追われてました。
相変わらず色々とやらねばならない事は減らないですね。
と言う事で先日撮影した白いツグミをもう少しUpさせて頂きます。

PS:海外ではPF500mm と Z9 の組み合わせで撮影してる画像を多く見かけるのですがこの組み合わせは絶妙かも知れません。DXクロップで使っても凡そ2000万画素あり充分なクオリティーを保てる事と遠景の描写も素晴らしい(これはどうもD500に比べてAFの精度が高い事が起因してると推測されます)です。PF500mmとD6との組み合わせだとボディーサイズが大きく重いのでアンバランスでしたがZ9だとバランスも良いです。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 白いツグミ
Z9M_7696_blog

写真2 白いツグミ
Z9M_8034_blog

写真3 白いツグミ
Z9M_8480_blog

写真4 白いツグミ
Z9M_8227_blog

写真5 白いツグミ
Z9M_7906_blog

写真6 白いツグミ
Z9M_7907_blog

写真7 白いツグミ
Z9M_7913_blog

写真8 白いツグミ
Z9M_8772_blog

写真9 白いツグミ
Z9M_9077_blog

写真10 白いツグミ
Z9M_9108_blog

本日のウミアイサ

本日は風も少し収まって来た様なので浜周りと決めてまずはウミアイサの居る湾内へ移動。
しかしながらまだまだ波が強い状態でしかも早朝は風が冷たくて指が凍りそうなお天気です。
ウミアイサは遥か彼方で寛いでる様子。取敢えずカメラの準備してスズガモ、キンクロハジロ、オナガガモを撮りながらウミアイサが近くに来るのを待ちました。
小一時間程すると雄が一羽こちらの様子を伺いに来たのか近くまで来てくれました。やれやれ。

PS:Z9の動画撮影で被写体認識とさらに追尾が可能なのですが、当初作動していた追尾がいつの間にか追尾しなくなってるのに気が付きました。
色々と試すも解決出来ないのでサービスセンターに問合わせすると直ぐに解答頂けました。
結果はフォーカスモードが AF-C ですとAF-ONボタンを押し続けるかシャッターボタンの半押し(シャッターボタン半押しでAF駆動の設定であれば)が必要との事でした。また AF-F を使用すると追尾出来るとの回答でした。何時かの時点で何気なく静止画と同じAF-Cに設定変更してた様です。
早速試して見ると AF-F でOKでした。マニュアルを再度確認すると

AF-F フルタイムAFの説明:

  • カメラは常に被写体の動きや構図の変化に合わせてピントを合わせ続けます。
  • シャッターボタンを半押するとピント合わせを行って、ピントが合った時点でフォーカスポイントが赤色から緑色に変わって点灯しフォーカスがロックされます。
  • 動画モードの場合のみ選べます。

と記載されてます、何となく理解していたフォーカスモードですが AF-C しか使わないので AF-F が動画専用になってる事を見落としてました。
分厚マニュアルを一応全て読んだのですが理解されたなかった様です。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/3200秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ウミアイサ 遥か遠くから近づいて来ました
Z9M_9279_blog

写真2 ウミアイサ
Z9M_9349_blog

写真3 ウミアイサ
Z9M_9469_blog

写真4 ウミアイサ
Z9M_9476_blog

写真5 ウミアイサ
Z9M_9487_blog

写真6 ウミアイサ
Z9M_9499_blog

写真7 ウミアイサ
Z9M_9508_blog

写真8 ウミアイサ
Z9M_9513_blog

写真9 ウミアイサ
Z9M_9531_blog

写真10 ヨットハーバー
Z9M_9726_blog

公園のイカル

本日も風がおさまらなくて体感気温はとても低いです。明日辺りから少しはましになるのではと期待。
と言う事で溜まっていた用事の片付けに集中する事としました。
先日撮影したイカルをもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 イカル
D5S_0703_blog

写真2 イカル
D5S_0745_blog

写真3 イカル
D5S_0794_blog

写真4 イカル
D5S_0892_blog

写真5 イカル
D5S_1065_blog

写真6 イカル
D5S_1145_blog

写真7 ツグミ
D5S_1161_blog

写真8 ツグミ
D5S_1163_blog

漁港散策

今日も風が強くて撮影場所がなかなか思い浮かばないです、お山を見てもガスが掛かってる様子。
それではハッカチョウでもと漁港へ足を延ばしました。
入り江の湾内は風よけで波立つものの少しはましな様子、カモ達が群れで避難してました。
しかしながら肝心のハッカチョウの姿が見えません、小一時間程待機してると漸く3羽のハッカチョウが飛んで来たものの直ぐ2羽は浜の方へ飛び去り残された一羽も藪の中です。
と言う事で早々に撤収となりました。再度リベンジ必要です。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 オカヨシガモ
D5S_1205_blog

写真2 オカヨシガモ
D5S_1177_blog

写真3 オカヨシガモ
D5S_1264_blog

写真4 オカヨシガモ
D5S_1277_blog

写真5 オカヨシガモ
D5S_1283_blog

写真6 セグロカモメ
D5S_1223_blog

写真7 セグロカモメ
D5S_1250_blog

写真8 ハッカチョウ
D5S_1287_blog

公園の白いツグミ

公園に白いツグミが居てるとの話を聞いてたのですが最初聞いた場所から移動してた様で再度出掛けて来ました。詳細な情報有難う御座いました。
お陰様で動画も含めて撮れましたので静止画と共にYouTubeへUpした動画もこちらから見れるように登録しました。
アルビノのツグミの様ですが頭の部分が白い個体でとても愛想良しのツグミさんです。
他のツグミ達の群れから少し距離を於いて暮らしてる様です。白い個体なので目立から天敵に襲われない様に別行動してるのかなとも思えます。

撮影データ:Nikon Z9 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 白いツグミ
Z9M_7647_blog

写真2 白いツグミ
Z9M_7653_blog

写真3 白いツグミ
Z9M_7687_blog

写真4 白いツグミ
Z9M_7992_blog

写真5 白いツグミ
Z9M_8231_blog

写真6 白いツグミ
Z9M_8238_blog

写真7 白いツグミ
Z9M_8491_blog

写真8 白いツグミ
Z9M_8738_blog

写真9 白いツグミ
Z9M_8771_blog

写真10 白いツグミ動画(From YouTube)

梅盆栽

人間得意不得意があるものですが、当方はどうも機械系が得意で植物を育てるのが不得意の様です。
昨年、親父からもらった五葉松を枯らしてしまい残された鉢を見る度に何かを植えたいと思ってました。
年末にそれでは梅盆栽にチャレンジしようと言う事で紅梅を買って来て植えました。
その紅梅がなんと綺麗な花を咲かせてくれました。良いですね、今の所順調です。
これが成功すれば次回は白梅も買って来なければ。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 24-70mm f/4S, AF-S Micro Nikkor 105mm f/2.8G With FTZⅡ 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6-8 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 紅梅開花
Z9M_7449_blog

写真2 紅梅開花
Z9M_7460_blog

写真3 紅梅開花
Z9M_7463_blog

写真4 紅梅開花
Z9M_7469_blog

写真5 紅梅開花
Z9M_7434_blog