急激に暖かくなって彼岸桜が咲き始めて来ました。まてよ、まだ梅とメジロ(ウメジロウ)も撮って無いとの事で公園の梅園へ出かけて来ました。
丁度満開の梅の花、早速3羽のメジロが来てくれました。何とかウメジロウ撮影出来ました。
水仙の花もまだ咲いてて早朝の光の中でとても奇麗でしたのでこちらも撮影。
さらに前回こちらのトモエガモはオナガガモとの交雑種ではないかと投稿してたのですが一月程前から換羽が進み特徴である胸と脇の境の白線が出て来たとの連絡を頂戴してましたので確認して来ました。
丁度、ヒドリガモ達と一緒に陸に上がってて間近で撮ることが出来ました。
確かに白線が現れてますね。前回の記事はこちらです。
トモエガモの特徴が無い部分:
1.胸と腋の境と下尾筒付け根に明確な「白線」が無い。
2.下尾筒も黒く無い。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真1 ウメジロウ

写真2 ウメジロウ

写真3 ウメジロウ

写真4 ウメジロウ

写真5 ウメジロウ

写真6 ウメジロウ

写真7 ウメジロウ

写真8 トモエガモ

写真9 水仙

写真10 水仙

最近のコメント