当方は特にヘリテージデザインが好きな訳では無いのですが今まで使ってきた35mm版デジタル一眼レフでは2400万画素クラスのカメラが一番使い勝手良くて風景、スナップ、静物、物撮りに一台は持ちたいとの気持ちで Zf を所有し …
Tag: Zf
4月 09 2025
Nikon Zf Firmware Update 2.00
昨日、Nikon Zf のFirmware Ver.2.00 がリリースされました。メジャーアップデートで多くの機能拡張がリリースされてビックリです。Zfで単純に使い勝手がわるいと感じてたISOダイヤルのISO値による設 …
1月 12 2025
裏技 Nikon Zf の設定
Nikon Zf は2400万画素の裏面照射型センサーですのでノートリミングの風景や生物、物撮りを行うには最適なカメラです。巷ではヘリテージデザインでもてはやされていますがその画質の優秀さも素晴らしいです。 高感度にも強 …
1月 07 2025
Nikon Z9,Z8の裏技・拡大表示とAF
100mを超える様な遠景で撮影しなくてはならないケースに於いてAF-ONボタンを押しても被写体認識しないケース(瞳AFの枠が出ないと怪しいとの判断も含みます)が多々あるかと思います。その様なケースでは如何にピントを合わせ …
12月 08 2024
Nikon Zf の残念な仕様
遅ればせながらキャッシュバック キャンペーンも開催されてる事から Zf を調達してました。元々は Z6ii を風景や花、物撮りに使って居たのですがその大きな理由は 2400万画素センサーで裏面照射型が現時点で一番美しい画 …
3月 25 2024
Z9,Z8,Zf アイカップ
ニコンミラーレスカメラの中でも丸形ファインダーを採用してるのは現在 Z9,Z8,Zf の3機種になります。大好きな丸形ファインダーなのですが残念ながらアイカップ(接眼目当て)はニコンから提供されていません。レフ機時代はD …
9月 21 2023
Nikon Zf 発表
兼ねてから巷の噂で盛り上がっていた Nikon Zf が昨日発表されました。カメラはある意味嗜好品なのでデザイン性は極めて重要かと思います。ヘリテージデザインを絶賛する訳では無いのですが昔のフィルムカメラFM2を彷彿とさ …
最近のコメント