Tag: Z9

Nikon Z9 Firmware Update 3.01

昨日ニコンから Z9 のFirmware Ver.3.01 がリリースされました。 内容的には大きなメジャーアップデートであった Ver.3.00 のBug Fixの内容ですがAF関連が多いので早速Updateして本日使 …

続きを読む

Z9接眼目当て

Z9の Firmware 3.00 で劇的に機能性向上と使い勝手が上がってますが兼ねてから不満であったのはアイカップです。 日本語では接眼目当てと言うらしいですが当方の様に昔からニコンを愛用してる者にとって丸形のアイカッ …

続きを読む

Nikon Z9 Firmware Ver.3.00 Release

ニコンから Z9 のファームウェア Ver.3.00 がリリースされました。年に2回のメジャー更新と言う事でびっくりです。当然ながら新規機能や機能拡張リリースと言う事です。全ての項目をまだ見切れてないのですが取り敢えず当 …

続きを読む

Nikon Z9 Firmware Update Ver.2.11

ニコンからZ9の Firmware Update Ver.2.11 がリリースされました。 今回の更新は不具合修正の様です。 早速当方もZ9をUpdateしましたが問題無さそうです。 Nikon Z9 Firmware …

続きを読む

FマウントレンズのL-fnボタン

先日の事となりますが、撮影してるとミサゴが飛び出しました、空抜けであったこともあり直ぐに撮影機能の呼び出し(ホールド)を割り当ててるレンズのファンクションボタン(L-fn)を押して空抜けの撮影機能を呼び出したのですが、機 …

続きを読む

Libec NH30 ビデオ雲台

少し前にザハトラーのFSB8からLeofotoのBV-15に移行したと言う記事を投稿しました。記事は此方。 その後、色んな場面でBV-15を使用したのですが、当方の使用では致命的な欠陥がありました。 それは低速での流し撮 …

続きを読む

慶良間の夏2022(ワイド編Ⅲ)

慶良間の夏シリーズが続いてます。 本日は慶良間の夏 2022 No.2 の動画をYouTubeへUpしましたので此方からも参照出来る様に設定させて頂きます。 動画では当方が大好きなヨスジフエダイをまったりとご覧頂けます。 …

続きを読む

Leofoto ビデオ雲台 BV-15 レビュー

三脚の雲台をLeofotoの BV-15 に変えたレビュー記事を前回投稿してました。記事はこちら。 その後使用してると思いがけない所の不具合(もしくは使い勝手が悪い)が発生してます。 それは BV-15 雲台の問題では無 …

続きを読む