先日、ハリオアマツバメ撮影に出かけた時に照準器を取り付けて使用してたのですが、どうも使いにくいと実感して取付方法を変更しようと思ってました。(実はもっと以前から感じてたのですが)元々は照準器は使わない派なのですがやはり、 …
Tag: Nikon
6月 30 2024
Nikon Z9,Z8 カスタムボタンⅡ
本日も梅雨空で朝から雨が降ったり止んだりと生憎のお天気です。昨日はすわ珍鳥との事で出かけたもののふられてしまいました。最近は坊主貯金たまりぱなし。 前振りはさておき、先日D500からZ8へ乗り換えた鳥友さんに設定のアドバ …
6月 26 2024
フレキシブルカラー NX-Studio
先日発表された Nikon Z6iii に合わせてRAW現像ソフトの NX Studio が Ver.1.7.0 に更新されました。Z6iii対応もさることながら新たに動画、静止画共通のカラーグレーディングを搭載するとの …
6月 23 2024
Nikon Z6 iii に思う
ニコンから難産でしたが漸くZ6iiiが発表となりました。既に予約開始してるので来月になれば手にする方も多いかと思います。 当方もZ6シリーズは初代Z6からZ6iiと使って来て風景や花、星撮影に重宝すると共にノイズ感の少な …
4月 24 2024
Nikon Z8 Firmware Update Ver.2.01
ニコンから昨日、Z8のFirmware Update がリリースされました。 大規模更新Ver.2.00後の更新でVer.2.00での不具合対応版の様です。当方も何かのきっかけでAFエリアモードがシングルポイントAFに勝 …
最近のコメント