Tag: カワウ

カンムリカイツブリ無惨

昨日夕刻の嵐でカンムリカイツブリの巣が流されていないか気掛かりでしたので早朝見に行って来ました。 残念な事に見事流されてます、木道デッキ近くに流れ着いて巣の形は保っている物の親鳥の姿は無く卵が2個残されてました。4個卵が …

続きを読む

大池の水鳥達

大池ではヘラサギの姿が見えなくなったのですが、抜いていた水が綺麗に増水して湖面が美しく彩られて来ました。 これからは渡りの一時休憩場所として色んなカモ達が来てくれるのではと思われます。 ヘラサギに振られた時に撮影していた …

続きを読む

大池のヘラサギ

大池にヘラサギが帰って来てると言う事で早朝から出掛けて来ました。 ヘラブナの水揚げが終わり池の掃除も完了して水が溜まりつつある大池です。到着して見渡すも姿が見えず、彼方此方を探すと池の中央付近に頭を翼の中に入れて寝てまし …

続きを読む

渚の野鳥達

昨日撮影した干潟に集まる野鳥達をもう少しUpさせて頂きます。 青い海と美しい干潟、そこに集まる水鳥達を見てるととても気分爽快にさせてくれるものです。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm …

続きを読む

昨日出会った野鳥達

本日は車の6ヶ月点検等、所用が立て込んでいるので撮影行は中止。 と言う事で昨日のながーいヤマセミ待ちの時間に出会った野鳥達をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E …

続きを読む

アカハジロ撮影

昨日の雨も上がったのでアカハジロ撮影と思い立ち出掛けて来ました。 しかしながら今日のアカハジロは愛想良くなくて遠くの方でほとんど寝てばかり。 お天気も雲が広がって来て灰色の湖面です、さらに風が出て来て波打って来ました。 …

続きを読む

槇尾川散策

雨の多かった10月も終り早11月です。秋晴れのスタートとなりました。 午前中久し振りにお散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。 台風21号続いて襲来した22号の影響でしょうか堆積していた川の中州が綺麗に流されて川幅が広くな …

続きを読む

クロサギ飛翔

そろそろ渚のアオバトが撮影できるかと期待して早朝から正午まで4時間程粘りましたが、全く姿を見せてくれなかったです。残念!! トビを撮影したりカワウが愛想良くうろうろしてくれたので撮影していると見かけない黒い鳥が飛翔、とっ …

続きを読む