マリンスケープ
6月 04 2022
昨日はコシアカツバメの巣作りを撮影に出掛けて来たのですが、残念既に巣は完成に近くて水田に降りて泥集めのシーンはほぼ終了してました。 と言う事で単なる飛翔の撮影に留まりました、ついでに近くのツバメも本日撮る事が出来たので合 …
続きを読む
9月 28 2021
昨日ノビタキ撮影に訪れた場所は色んな鳥達と出会う事が多い場所です。昨日もノビタキ探しの合間に色んな鳥達が姿を見せてくれました。 なつみずたんぼもシギ達が隠れてる事も多いのでチェックが欠かせません。 と言う事で昨日出会った …
9月 04 2021
本日も秋雨前線停滞と言う事で朝から雨が降ったり止んだりのお天気です。 と言う事で先日お山にサンショウクイ撮影に出掛けてた時に偶然出会った風景と野鳥達をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikk …
6月 21 2021
すっかり田植えが終わり稲丈も小さくアマサギが水田に映り込む姿が綺麗な時期です。 それではと少し広範囲で探索してみましたが残念でした。最初に向かった先でポイントへ到着する前にサギの群れ(20羽程の群れなので多分アマサギ)を …
6月 20 2021
陽射しが柔らかな間に近くの野鳥ポイントを巡回して来ました。 大きな変化は無くてそろそろ田植えが終わった水田にアマサギの群れが入る頃と期待してたのですがまだでした。 先々週に孵化したカイツブリ達は随分と大きく育ってます。ま …
10月 04 2019
田園地帯の稲刈りがそろそろ終わってノビタキの様子も変わったかと思い出掛けて来ました。 残念ながら稲刈りはまだでした。ノビタキは6~7羽居るのですが今回入ってる子達は用心深かくてなかなか近くへは来てくれません。 稲穂が朝の …
9月 26 2019
昨日は早起きして撮影に出掛けたので本日は少々遅れての撮影行でした。 あまりにもお天気が良すぎて2時間も撮影してると日差しが強すぎてクラクラしそうな雰囲気です。 本日は田園地帯をのんびりと散策して来ました。 ツバメがそろそ …
7月 21 2019
昨日は写真倶楽部の仲間との例会で少々飲み過ぎて早く起きれず少し遅れての撮影行でした。 コシアカツバメの情報を頂戴してましたので早速出掛けて来ました。有難う御座います。 とても沢山(100羽以上は居るようです)のコシアカツ …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント