マリンスケープ
10月 20 2023
ミヤコドリ撮影の遠征では例年に比べて少し時期が早かったのかカモ類やシギチの数が少なかったかと思われます。しかしながらそんな状況でも海面バックに水鳥達が飛翔してくれました。 撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z …
続きを読む
9月 07 2023
昨日は大雨だったのと干潮が早朝なので南の河口に何か入ってるのではと出かけて来ました。 残念ながらアオアシシギ、ソリハシシギ、トウネンが居たらしいですが撮り逃がし。 なかなか旨いタイミングに遭遇出来ないものです。 美しい渚 …
10月 21 2021
朱鷺がメインで訪れた佐渡ですが、車で移動中色々な光景や野鳥との出会いがあります。 昨年はマガンの群れと遭遇してますので今年も期待してたのですがタイミングが合わず観る事が出来なかったです。 と言う事で出会った野鳥達と風景を …
10月 13 2021
本日は明日からの遠征準備で色々と確認作業でバタバタしてます。 と言う事で先日撮影した河口の野鳥達をもう少しUpさせて頂きます。この時偶然、カワウがウナギを捕まえて美味しそうに食べてました。ここにもウナギが遡上してくるので …
8月 24 2021
シギチが色々と入って来てるとの事でしたので予定通り南の河口を散策。 干潮のピークが昼からなので午前中は厳しいかと思って居たのですが、予想通りシギチはごくわずかで辛うじてキアシシギが撮れた程度でした。 しかしながら群れ大好 …
5月 09 2020
この時期の河口は水鳥達が次から次へと訪れ素晴らしい光景を見せてくれます。 しかしながら下記写真のウミネコの様に釣り人のルアーが刺さったままでとても可愛そうな場面を見る事もしばしばです。恐らく既に衰弱してるようですので洋上 …
11月 05 2019
潮回りが良さそうなので南の河口へ散策に出掛けて来ました。 現地へ到着すると既に地元の鳥友さんが居られて色々と情報頂戴出来ました。有難う御座います。 海へ突き出た干潟の端にカモメ達が寛いでました。時折ミサゴが現れるのですが …
8月 18 2019
昨日撮影した干潟に集まる野鳥達をもう少しUpさせて頂きます。 青い海と美しい干潟、そこに集まる水鳥達を見てるととても気分爽快にさせてくれるものです。 撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm …
YouTubeへ動画をUpしてます。是非下記のボタンでチャネル登録をお願いします。 チャネル名:マリンスケープ
最近のコメント