10月 2025 archive

NX Studio から動画機能欠落(一大事)

先日、ニコンのRAW現像ソフトである NX Studio の新バージョン Ver.1.10.0 がリリースされました。しれっと”動画編集ソフトの Movie Editor の提供は終了となりました”と記載があったのですが …

続きを読む

佐渡のコハクチョウ

この時期にコハクチョウ達が佐渡へ渡って来るようです。昨年は20羽近くの群れが見れたのですが今年は3羽でした。昨年も20羽近くの群れはその日だけで確か翌日には2羽になってたと記憶してます。なので多分通過して最終的に何処かの …

続きを読む

マガンの飛翔

佐渡で朱鷺待ちをしてた時に遥か彼方の上空を飛翔する野鳥を発見、旋回してるので少し待ってると確認出来る距離まで近づいたので確認するとマガンでした。何処に着地するのか見てると降りましたね、かなり遠くでしたが急いで探しに向かい …

続きを読む

朱鷺物語の動画

すこし雰囲気のある動画タイトルで編集してYouTubeへUpしました。此方からも参照出来る様に本日は飛翔編を中心に掲載させて頂きます。動画も含めてご覧頂ければ幸です。 撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 60 …

続きを読む

朱鷺撮影に遠征

10月16日から2泊3日で朱鷺撮影に佐渡まで遠征して来ました。佐渡は良いですね、自然が一杯で里山風景が奇麗に続く撮影にぴったりの風景が残されてます。到着した16日は残念ながら大雨で撮影どころでは無いお天気でした、翌日はス …

続きを読む

アメリカヒドリ純血種

昨日はセイタカシギ撮影中に『アメリカヒドリガモの純血種が飛来してますよ』との有難い情報を頂戴しましたのでその足で移動して撮影して来ました。有難うございました。さらに当方が現場へ到着するまで待機して頂き感謝です。!!毎年公 …

続きを読む

湖畔のセイタカシギ

昨日、セイタカシギ情報を頂戴してたのですが所用で遅ればせながら本日出かけて来ました。有難う御座いました。上手い具合に撮れました。一羽のセイタカシギが鴨達と行動を共にしてる様です。丁度、早朝のお食事タイムであったのか彼方此 …

続きを読む

和泉だんじり大連合動画

昨日はちょっと思い付きで高い位置からの撮影で和泉だんじり大連合の様子を撮影しました。やりまわし等の様子が普段見れないアングルで撮れたかと思います。映像の中心は動画ですので動画も合わせてご覧頂ければ幸です。 撮影データ:N …

続きを読む