10月 2025 archive

渚のダイゼン動画

美しい渚にダイゼンが2羽越冬中です。昨日の2羽は行動を別々にしてた様です。横並びが期待ですが。一応2羽とも撮影してるのですが見分けは難しいですね。早速、動画編集してUpしましたので此方からも参照出来る様に投稿させて頂きま …

続きを読む

ツルシギ飛来

昨日の事となりますが、ヘラサギ撮影中に飛翔する小型のシギの後姿を見かけたので気になっていると少しして戻って来ました。良く確認するとツルシギでした。この池でツルシギを見た事が無いと思うのですが飛来してましたね。距離有りです …

続きを読む

ヘラサギ到着の動画

本日は早朝から動画中心に再度撮影して来ました。なんとか編集してYouTubeへUpしました、こちらからも参照出来る様に投稿させて頂きます。DaVinci Resolve の機能も色々と駆使できるようになって来ましたので編 …

続きを読む

ヘラサギ到着

昨日の事ですが、ヘラサギが入って来たとの連絡を頂戴しましたので早速出かけて来ました。有難う御座います。2羽のヘラサギが来てました、池の中央付近でお休み中。長旅の疲れでしょうかね。その内に起きるだろうと待って居たのですが、 …

続きを読む

枯れ枝の朱鷺

今回、久々に撮れた枯れ枝に止まる朱鷺ですが、朱鷺の画像最終はやはりこのシーンを載せたいと思い投稿させて頂きます。神社の枯れ木なのですが、この枯れ木は野鳥達の休息場の様で通りがかる度に確認してると色んな野鳥がとまってます。 …

続きを読む

木斛とムギマキ

モッコクの実を食べにムギマキやオオルリ、キビタキが集まってるとの嬉しい連絡を頂戴しましたので早速出かけて来ました。何時も有難う御座います。感謝です!!しかしながらお天気が今一で雲が立ち込めSSが上がらずなかなか上手い具合 …

続きを読む

朱鷺の飛翔

まだまだ朱鷺の画像が続いてます、もう少しお付き合いお願い致します。凡そ8000駒撮影していて現像まで残った駒は300駒ですので歩留まり3.75%となかなか厳しいですが掲載したいと思わせるショットですのでご勘弁をお願い致し …

続きを読む

ハイライト重点測光は優れもの

USのSteveが HWM(Highlight Weighted Metering)に関する新しい動画をUpしてます。動画はこちら。つまりハイライト重点測光の使い方なのですが、不思議とこれほど素晴らしい機能がニコンとソニ …

続きを読む