5月 2025 archive

先日であったシギ達

大型連休最終日の6日ですが朝から雨で残念なお天気となってます。と言う事で先日オグロシギ撮影時に出会ったシギ達を掲載させて頂きます。それぞれ一羽ずつの様ですがこの地が良いのか地元の方の話では長く居てる様です。 撮影データ: …

続きを読む

湖畔のオグロシギ

オグロシギが居てると情報を頂戴しましたので早速出かけて来ました。有難う御座いました、久々にほぼ夏羽の奇麗なオグロシギ撮れました。上手い具合に飛んでくれたのでオグロシギの名前の所以である尾羽の黒い部分が上手く撮れました。動 …

続きを読む

キョウジョシギのペアー

先日は光線状態が悪くて昨日再度リベンジで出かけて来ました。なんとか陽炎も少なくてスッキリした絵が撮れました。早速動画編集してYouTubeへUpしましたのでこちらからも参照出来る様に掲載させて頂きます。 撮影データ:Ni …

続きを読む

渚のチュウシャクシギ

一昨日撮影のチュウシャクシギを掲載させて頂きます。今年は何故かチュウシャクシギの群れも大きくて今は干潟の彼方此方で見る事が出来ます。満潮から潮が引き始めて干潟が大きくなる頃が一番のタイミングです。干潟が濡れて温度も低い状 …

続きを読む

渚のオオソリハシシギ

昨日の撮影となりますが到着して直ぐにオオソリハシシギ3羽が来てくれました。飛来した当初は4羽でしたが前回も3羽でしたので多分1羽は既に旅立った模様です。3羽の内の2羽はペアーの様子でラブラブのオオソリちゃんです、残された …

続きを読む

渚のキョウジョシギ

キョウジョシギが入って来たとの事でしたので早速出かけて来ました。現地に到着して探すと、なんとチュウシャクシギの群れの中に2羽のキョウジョシギ発見。様子を見てると群れから離れて2羽で移動し始め、近くに来てくれました。着物の …

続きを読む